初ATR機 - JAL (日本航空) 口コミ・評価

航空会社 JAL (日本航空)

2025年09月06日に撮影されたJAL (日本航空)の航空機写真

© きんめいさん

第2次大戦後の1951年8月1日設立。1951年10月25日...
日本
IATA | ICAO
JL | JAL
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
初ATR機

航空会社
日本航空
便名
JL3551
エコノミー
搭乗日
2024/06
路線
福岡 → 出雲
機体記号
JA11JC
機材
ATR 42-600
総評:3
3ッ星
機内食・ドリンク
無評価
座席(シート)
無評価
エンターティメント
無評価
インターネット環境
無評価
機内スタッフサービス
無評価
機内清潔さ
無評価
地上サービス
無評価
コストパフォーマンス
無評価
口コミ投稿者
M.airphotoさん
アクセス数
266
投稿日
2024/06/27

総評

福岡発着のためプロペラ機を利用する機会は少なめですので乗る前から楽しみでした。
出雲までの日曜日のフライト。
搭乗率は40パーセント程度かと思われます。
仕事での利用客もそれなりにいらっしゃいました。

この機材はまず後方のドアから乗り込むのが標準のようで国内では珍しいと思われます。
座席は革張りとなっていますが使用感が少なく、またツルツルテカテカのレザーではなくしっとりとした印象で私個人としては好みでした。

まだ搭乗途中ですが右側のエンジンは始動しており結構な勢いでプロペラが回転していたのが印象的でした。
離陸時の初動が鋭くワクワクします。
離陸してすぐにフラップは収納され心地よい振動を伴いフライトが続きました。
非常に新しい機材でしたので快適に過ごすことができました。

機窓・風景

搭乗機(外観)

メニューを開く