長年貯めたマイレージで - 大韓航空 口コミ・評価

航空会社 大韓航空

2025年01月13日に撮影された大韓航空の航空機写真

© Reityさん

大韓航空は、韓進グループが国営の大韓航空公社の払い下げを受け...
韓国
IATA | ICAO
KE | KAL
アライアンス
スカイチーム

搭乗レビュー
長年貯めたマイレージで

航空会社
大韓航空
便名
KE671便
ビジネス
搭乗日
2023/06
路線
仁川(ソウル) → クアラルンプール
機材
Airbus A330-200
総評:5
5ッ星
機内食・ドリンク
5ッ星
座席(シート)
3ッ星
エンターティメント
2ッ星
インターネット環境
無評価
機内スタッフサービス
5ッ星
機内清潔さ
5ッ星
地上サービス
5ッ星
コストパフォーマンス
無評価
口コミ投稿者
金魚さん
アクセス数
6,610
投稿日
2023/07/12

総評

コロナも落ち着いてきたのと、マイレージの期限が迫っていた為思い切って大好きなクアラルンプールに行くことにしました。
仁川での乗り換えはおそらくMCTぎりぎり、しかもゲートが一番端から端への大移動でやっとゲートに着いたら地上職員のおえらいさんが「名古屋から1名まだ来ていない」という趣旨のことを言っているのが聞こえて申し訳なかったです。

タキシング中に747-400の2機並びが見られたり、747と380の並びが見られました。
韓国→マレーシアのフライトなので機内食のメニューは「韓国語」「英語」「マレーシア語」の3種類があり、CAさんは慣れた手つきで私に「マレーシア語」のメニューを下さいました!私は顔が濃いので、海外旅行あるあるです(笑)。

大韓航空は機内食がおいしいとの評判通り、どれもこれもおいしかったですが、メインの辛い海鮮の煮込みが、今まで食べたどの機内食で最高においしく、まじでおかわりないか聞こうと思ったくらいです。

前方にふたごの赤ちゃんをお連れの若い夫婦がいらっしゃり、CAさんがまめに様子を見ておられ、時には赤ちゃんをだっこしてご夫婦のお食事ができるように配慮したり、さすがって思いました。

機内ではゆっくりくつろげたし、久しぶりの海外旅行の期待感もよりいっそう高まりました。素敵なフライトをありがとうございました。

機内食・ドリンク
5ッ星

お酒が飲めないのが残念ですが、お酒に合いそうな前菜から始まって、メインもとってもおいしかったです。機内食のパンは残念なことが多いですが、今回出してくださったパンは外はぱりぱり中はふわふわでとてもおいしかった。
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    何の迷いもなく置かれたマレーシア語の... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    お酒飲めないの残念
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    サーモンのタルタル!
    添えられたヘラ... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    佳境に。
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    モッツアレラチーズのカプレーゼ。チー... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    グリーンアスパラガスのスープ。
    緑の... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    機内食のパンてかちかちだったり、ぱさ... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    これー!
    見た目は機内食っぽくないで... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    最後は定番のこれ。おいしくいただきま... 続き

座席(シート)
3ッ星

ビジネスクラスの席にしては普通?前の方のビジネスクラスとシートに格差があった。

エンターティメント
2ッ星

ルートマップもゲームも接続できず・・・。何で?

機内スタッフサービス
5ッ星

みなさん優雅でこまめに様子を見に来てくださったり、でも押しつけがましく無くて好印象です。

機内清潔さ
5ッ星

機内はきれいでしたが、降機時に見た他の客席が結構乱雑でびっくり。みなさま降りる前にブランケットをたたんだり、ごみをまとめるくらいはできるのでは?
(国民性をディスるとかそういう意図は有りません)

地上サービス
5ッ星

乗り継ぎがぎりぎりだったのですが、地上職員の方がとても親切に対応してくださいました。荷物にも乗り継ぎ時間が少ないというタグが付いていました!

出発空港での写真 ( 仁川 )

  • 写真の種類:出発空港での写真
    ゲートが端の端の端でまじあせりました... 続き
  • 写真の種類:出発空港での写真
    なかなか見られない並び

到着空港での写真 ( クアラルンプール )

  • 写真の種類:到着空港での写真
    これ見るとクアラルンプールに来たなー... 続き
  • 写真の種類:到着空港での写真
    クアラルンプールの移動用モノレールは... 続き

コストパフォーマンス

今回は特典航空券だったので。
メニューを開く