Dojalanaさんの搭乗レビュー
-
今まで搭乗した旅客機と言えば、ダグラス、ロッキード、フォッカー、 YS11程度。そして今回やっとエアバスに搭乗出来た、それも A321-NEO JA137と言... 続きを見る
-
-
往路は新幹線初乗車を記念してグランクラス使用、復路も負けじと奮発しプレミアムクラスに搭乗。航空機利用は年1~2回しかなく、また国内は短時間と言う事もあり、この... 続きを見る
-
特に機材も路線も珍しくは無いレビューだが、小生のフライトログの一部としてここに残しておく。思えばANAのB3も久し振り・・・滅多に旅行しないためでもあるが。や... 続きを見る
-
訳あってANAを応援する立場だが、今回は時間の関係にてJALに搭乗! この前は1999年のグレイジャンボ以来、その前といえば羽田~那覇のDC-8と相成る。しか... 続きを見る
-
年に一度程度しか飛行機に搭乗する機会しかなく、当機に搭乗出来るとは思いもしなかった事です。実際函館への初運航は遅く昨年の7月17日でした。今でもさほど多くはあ... 続きを見る
-
久し振りの国内線、今回は北海道の翼を利用させて頂きました。昨年度10%ちょいの黒字とか・・・でも燃料費が安くなり結果その様な数字を計上しただけで実質赤字と言っ... 続きを見る
-
-
何時もの路線です、今年で25周年とか、ただ乗客減少との事気になります。道民としては貴重な海外への空路です。機材の変更、食事の再考が必要かも知れません。今回もス... 続きを見る
-
<<SKY GUAM AVIATION>> 今回の体験飛行でお世話になった会社です。 話は変わって操縦免許を真面目に取るか・・・迷っ... 続きを見る
-
既にグアムへは6回目です、もう慣れたものです、この間機材も殆ど変ってません。グアムは私にとってセスナ操縦、スキューバ等に没頭出来る夢の島です。 ただ、機材が... 続きを見る
この時間帯は台風25号は朝鮮半島突端。この分なら明日は東京は晴れ、帰る8日は北海道の遥か東との予想を信じ、久々のB6に搭乗して見た。フライトログ作成は搭乗時間... 続きを見る