エアフランス 韓国便 - エールフランス航空 口コミ・評価

航空会社 エールフランス航空

2025年07月28日に撮影されたエールフランス航空の航空機写真

© K.K83さん

IATA | ICAO
AF | AFR
アライアンス
スカイチーム

搭乗レビュー
エアフランス 韓国便

航空会社
エールフランス航空
便名
AF264
プレミアムエコノミー
搭乗日
2018/03
路線
シャルル・ド・ゴール(パリ) → 仁川(ソウル)
総評:4
4ッ星
機内食・ドリンク
4ッ星
座席(シート)
5ッ星
機内スタッフサービス
5ッ星
エンターティメント
5ッ星
トイレ・洗面台
3ッ星
機材コンディション
3ッ星
地上サービス
4ッ星
口コミ投稿者
時代飛さん
アクセス数
2,381
投稿日
2018/03/14

搭乗写真

  • 写真の種類:搭乗時の写真一般
  • 写真の種類:座席(シート)
    バルクヘッド前席 足元
  • 写真の種類:座席(シート)
  • 写真の種類:座席(シート)
  • 写真の種類:座席(シート)
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    一食目。白ワインとともに。カマンベー... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    食後にコーヒーとブランデー。
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    二食目。
  • 写真の種類:機内エンターティメント・アメニティ

総評

Air FranceパリCDG-仁川線をレビューします。CDGはターミナル2F、仁川は新しいターミナル2利用です。

元々前日JAL便CDG-HND経由で新千歳に行く予定でしたが、CDGへ向かうAir France便が遅延したためパリステイで翌日昼間の仁川便に変更となりました。せっかくなので普段使わないスカイチーム航空会社のレビューをしたいと思います。

機材はB777-200ER。CWYの3クラス機材です。予約はエコノミークラスでしたが、有償アップグレードで同行者とともにプレミアムエコノミークラスに搭乗しました。アップグレード代は1人250ユーロです。元々予約していたJALではCDG-HND間のアップグレードは350ユーロなので正直安いと感じた上に、同行者と並び席を取ることができたので決めました。
ところでグラウンドスタッフに尋ねたところ、ビジネスクラスに有償アップグレードする場合は1人650ユーロと言われました。これが高いか安いか、正直微妙なところです。まともにビジネスクラスを購入するよりは安いでしょう。一人旅だったならアップグレードしていたかもしれません。

保安検査場を通り、買い物をした後、AFのビジネスクラスラウンジに向かいました。通常、エコノミークラスで予約していて有償アップグレードではラウンジは利用できません。しかし、AF便遅延によってワンワールドのJAL便からスカイチームのAF便に変更になっていることと個人的にワンワールドのエメラルドを所有しているので、レセプションと交渉したところ同行者とともに入室を認められました(本来はNGです)。

ラウンジでくつろいでいると搭乗時刻が近づいたのでゲートに向かい搭乗しました。
PYクラスの配置は2-4-2、Yクラスは3-4-3配列でした。B777の一般的な配置です。ビジネスクラスは確認しなかったため分かりません。
座った座席は、クラス最前列の真ん中4座席のうち中央の2つです。有償アップグレードのため乗れただけでも良しというところです。隣には韓国人が座っていました。
足元は広く、リクライニングを倒せば多少は横になれます。Air FranceのPYのリクライニングは座席が前にスライドするタイプで後ろのほうに座席が倒れません。JALのPYとほぼ同じと考えて問題ありません。今回はバルクヘッド前の席であったため前席がないのでその辺の圧迫感は分かりませんが、後ろの席を見ると割と間隔は開いていました。むしろJALより広いかもしれません。

韓国線のため、乗客はフランス人か韓国人のどちらかが多数でした。エコノミークラスのほうでは多少日本語も聞こえてきたので日本人も乗っていたようではあります。パリからは仁川を経由して東京に向かう方がチケットは安い場合があると思います。機内言語はフランス語、英語、韓国語でした。

機内エンタメは各国の映画、ドラマ、音楽を視聴できます。日本語のものもありかなり楽しむことができました。ただし、視聴できる海外映画、ドラマは成人向けのものがあり、冒頭から生々しいベッドシーンがある映画など、これは??と思うものがありました。

食事の前に飲み物のサービスがあったので、スパークリングワインを頼みました。フランスらしくシャンパーニュという地方名と並んで地区名まで書かれていました。まさか偽物ではないだろうと思います。
機内食は韓国食か洋食の選択でしたが洋食を選択しました。機内食のパンがおいしいと感じたのはさすがフランスの航空会社です。日系や米系の航空会社の機内食でパンがおいしいと感じたことは一度もありません。白ワインと一緒にいただきました。
カマンベールチーズが付いていることろにもフランスらしさを感じました。しかもかなりおいしい。
食後に特に何も言っていないですがおもむろにコーヒーとブランデーが置かれました。コーヒーにブランデーを入れて飲みます。今回パリには空港周辺に一晩泊まっただけですが、パリでランチを摂っているかのようなお酒の内容です。

CAの男性は日本人と韓国人の違いが分かるようで隣の韓国人には韓国語で話しかけていましたが、私には日本語で話しかけてきました。一方女性CAは隣の韓国人には韓国語で話しかけていましたが、私にはフランス語で話しかけてきます。なんでやねんと思いつつ多少のフランス語の覚えはあるのでボチボチ応答しました。

飛行時間は10時間と少々。昼間の便のためちょうど眠くなってきたところで仁川に到着です。初めての朝鮮半島上陸です。
メニューを開く