航空会社 ANA (全日空)
- 国
- 日本
- IATA | ICAO
- NH | ANA
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 4.05 [11,724件]
- アライアンス
- スターアライアンス
搭乗レビュー
Prayer:能登輪島2025◇3/4
総評
輪島市でのボランティア活動、七尾市・穴水町での観光を終え、帰路につく事になります。
復路便も、往路便と同じく「アクアフレッシュ」ことJA58ANが担当します。出発の一時間程前に制限エリア内に入りまして、皆さんが思い思いの時間を過ごしておりました。
飛行機が着陸した時、出発ロビーからは歓声が上がったのをよく覚えています。(つい先日の出来事なので…)
お手製のホワイトボードアートなどを眺め、能登空港スタッフの温かいお見送りを受けながら、到着した時と同じ3番ゲートより搭乗。
搭乗すると、いつもの見慣れた機内・ボーディングミュージックがお出迎え。もはや実家のような安心感さえ覚えます。
西向きにプッシュバック後、上下によく揺れながら、RW07までタキシング。一日二往復とはいえ、自然災害による被害ですし、修繕工事をしてほしいとは思いましたね…。
RW07エンドで転回し、滑走路に正対。もう一度、よく揺れる旨の案内があり、少し身構えてしまいます。大丈夫だとは分かってるんですけど…。
滑走路が短いためか、D-TO使用で本気の離陸。機体重量はそこまで重くないので、ターミナルを過ぎた辺りでエアボーン。
離陸後すぐに雲の中に突っ込み、丁度10秒ほどで夕焼け輝く雲海が広がっていました。映像に残しておいて良かったです。
往路と異なり、FL200と低めの巡航となり(後にFL180まで降下)、終始雲海がよく見える高度での巡航でした。
てっきり「皆さんお疲れだろうから、帰りの機内は静かだろう」とか思ってたんですが、さすが、ハードな二日間を終えた方々です。面構えが違いました。
帰りの機内も往路同様、和気あいあいとした雰囲気で、私も調子に乗って(普段は絶対頼まない)飴玉を頂くなど、結構浮かれた雰囲気(?)でした。たまには、こういったフライトも悪くないものです。
岡山県上空まで迂回し、AIRAC更新で定時性悪化に貢献する、ATMUG M ARRIVALからILS-Z-RW24LへのAPP。
ここで驚くべきアナウンスが。なんと、「神戸・大阪の夜景を見やすくするため、キャビンを消灯する」と言うのです。ANA便では異例となる着陸時消灯に、皆さんも夢中で、神戸・大阪の夜景や大阪万博の会場を、写真に収めていました。(私の席ではLDG LTが眩しくて少し微妙でしたが…。)
着陸後、普段の定型文(飛行機が完全に停止してから…)の後の、CAさんの心温まるアナウンスに、乗客一同大拍手。やはり全日空は温かいなと、改めて実感できるフライトでした。
まぁ、次のフライトは散々だった訳ですが…。
✧• ─────────── •✧
☆良かった点
・全て
★悪かった点
・関西空港での手荷物トラブル
✧• ─────────── •✧
ロスバゲ0とは一体なんだったのか…と言いたくなりますが、まぁ「紛失」ではなく「誤積載」なのでカウントされないんでしょう。
また機会があれば、是非参加したいと思いました。文句なしの★5です。
復路便も、往路便と同じく「アクアフレッシュ」ことJA58ANが担当します。出発の一時間程前に制限エリア内に入りまして、皆さんが思い思いの時間を過ごしておりました。
飛行機が着陸した時、出発ロビーからは歓声が上がったのをよく覚えています。(つい先日の出来事なので…)
お手製のホワイトボードアートなどを眺め、能登空港スタッフの温かいお見送りを受けながら、到着した時と同じ3番ゲートより搭乗。
搭乗すると、いつもの見慣れた機内・ボーディングミュージックがお出迎え。もはや実家のような安心感さえ覚えます。
西向きにプッシュバック後、上下によく揺れながら、RW07までタキシング。一日二往復とはいえ、自然災害による被害ですし、修繕工事をしてほしいとは思いましたね…。
RW07エンドで転回し、滑走路に正対。もう一度、よく揺れる旨の案内があり、少し身構えてしまいます。大丈夫だとは分かってるんですけど…。
滑走路が短いためか、D-TO使用で本気の離陸。機体重量はそこまで重くないので、ターミナルを過ぎた辺りでエアボーン。
離陸後すぐに雲の中に突っ込み、丁度10秒ほどで夕焼け輝く雲海が広がっていました。映像に残しておいて良かったです。
往路と異なり、FL200と低めの巡航となり(後にFL180まで降下)、終始雲海がよく見える高度での巡航でした。
てっきり「皆さんお疲れだろうから、帰りの機内は静かだろう」とか思ってたんですが、さすが、ハードな二日間を終えた方々です。面構えが違いました。
帰りの機内も往路同様、和気あいあいとした雰囲気で、私も調子に乗って(普段は絶対頼まない)飴玉を頂くなど、結構浮かれた雰囲気(?)でした。たまには、こういったフライトも悪くないものです。
岡山県上空まで迂回し、AIRAC更新で定時性悪化に貢献する、ATMUG M ARRIVALからILS-Z-RW24LへのAPP。
ここで驚くべきアナウンスが。なんと、「神戸・大阪の夜景を見やすくするため、キャビンを消灯する」と言うのです。ANA便では異例となる着陸時消灯に、皆さんも夢中で、神戸・大阪の夜景や大阪万博の会場を、写真に収めていました。(私の席ではLDG LTが眩しくて少し微妙でしたが…。)
着陸後、普段の定型文(飛行機が完全に停止してから…)の後の、CAさんの心温まるアナウンスに、乗客一同大拍手。やはり全日空は温かいなと、改めて実感できるフライトでした。
まぁ、次のフライトは散々だった訳ですが…。
✧• ─────────── •✧
☆良かった点
・全て
★悪かった点
・関西空港での手荷物トラブル
✧• ─────────── •✧
ロスバゲ0とは一体なんだったのか…と言いたくなりますが、まぁ「紛失」ではなく「誤積載」なのでカウントされないんでしょう。
また機会があれば、是非参加したいと思いました。文句なしの★5です。
機内食・ドリンク
コンソメスープを頂きました。
やけど防止のためフタ付きでの提供
やけど防止のためフタ付きでの提供
座席(シート)
自宅の椅子をこれに入れ替えたいと思います(無謀)
-
帰りも同様、3席独占。
他の皆さん... 続き
エンターティメント
機内誌は入れてもらえると…
インターネット環境
pixivは行けました。
ナントカ交通のHPも行けました。
ナントカ交通のHPも行けました。
機内スタッフサービス
★6を実装してもらえませんか?
機内清潔さ
短い折り返し時間ですが、きれいに清掃されておりました。
地上サービス
「楽しいな」「また来たい」と思える、とても温かいスタッフさんでした。
関西?知らない子ですね…。
関西?知らない子ですね…。
出発空港での写真 ( 能登 )
コストパフォーマンス
どうやってペイしてるんですか?
搭乗機(外観)
-
NH2051としてKIXより到着
... 続き
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- N/A
- 搭乗クラス
- Y
- 出発予定時刻
- 18:00L
- 到着予定時刻
- 19:15L
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: カタール航空
- 路線: ハマド(ドーハ) → ヒースロー(ロンドン)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 全日空
- 路線: 新千歳(札幌) → 中部(名古屋)
お得な格安航空券をゲットするためには、、
Recommend おすすめコンテンツ
ANA (全日空)の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、47,539件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。