搭乗レビュー
続・日本の空のリージョナルダービー!~頭ゴン!の悪夢ふたたび~
搭乗写真
総評
前回、J-AirのE-170に乗りましたが、今回はIBEXのCRJ700です!という事は、エンブラさん対ボンバルさんのリージョナルジェット同士のダービーマッチという事になりますね!
今回も前日に予約を取ったため、15000円ほどかかってしまいました。また、座席は最後の1席だったため座席指定ができませんでした。どうやら、機体の重量バランスの関係で座席指定できる人数が決まってるらしいですね。そのため、当日空港ではスキップサービスが利用できず、自動チェックイン機でチェックインしました。座席は後方の通路側となってしまいました。
出発の20分前にバスによって搭乗が開始されました。バスの運転手さん、ものすごい笑顔であいさつされていて好印象でした。機体へは5分ほどで到着し、タラップを用いて搭乗します。サーブ340のようにキュッキュッしない、しっかりしたタラップでした。(笑)入口はなかなか狭いです。
入口の狭さで、覚悟はしていましたが案の定機内も狭い!座席にはスムーズに移動できましたが、座席側の方が遅く搭乗されたため、立って譲ろうとしたとき「ゴン!!」やってしまいました。今季2フライト連続2回目です。定刻も迫っていたので、誰もがスルーしてくださいましたがなかなかいい音なったなーと思っておりました。
定刻通りにドアが閉まり、プッシュバックされましたが後方座席はエンジンの音がなかなかうるさいです。プッシュバックの時が、もっともうるさいです。爆音をかましたかと思えば、トーバーが外れると今季最速のスピード(あくまで体感ですが)でタキシングし、あっという間に滑走路へ到着しました。離陸のときは、一度機体のお尻が下がって上昇するって感じです。不思議な感じがします。
後方座席通路側では翼がより後方にあるため、景色、まったく見れません。それだけではありません。通路側だと、サービスされているCAさんと肘が結構ぶつかります。距離が近すぎるのも、考え物ですね。
いいところといえば、機内で「翼の王国」が読めること・・・ですかね。あとオリジナルのルートマップもありました。前回のE-170の時は利用しなかった頭上の荷物入れですが、背伸びせずとも目で確認できます。荷物を置く、とる、楽ちんです。
ところどころ揺れがありましたが、降下中は前々回の787のようにかくかくしませんでした。が、ランディング時、左脚ゴン!右脚ゴン!といった少々荒めの着陸でした。降りるときは、頭、ぶつけずに降りれました。(笑)
初めてのCRJでしたが、前方だったらまた違っていたと思います。では、今回はエンブラさんの勝利とさせていただきましょう!
今回も前日に予約を取ったため、15000円ほどかかってしまいました。また、座席は最後の1席だったため座席指定ができませんでした。どうやら、機体の重量バランスの関係で座席指定できる人数が決まってるらしいですね。そのため、当日空港ではスキップサービスが利用できず、自動チェックイン機でチェックインしました。座席は後方の通路側となってしまいました。
出発の20分前にバスによって搭乗が開始されました。バスの運転手さん、ものすごい笑顔であいさつされていて好印象でした。機体へは5分ほどで到着し、タラップを用いて搭乗します。サーブ340のようにキュッキュッしない、しっかりしたタラップでした。(笑)入口はなかなか狭いです。
入口の狭さで、覚悟はしていましたが案の定機内も狭い!座席にはスムーズに移動できましたが、座席側の方が遅く搭乗されたため、立って譲ろうとしたとき「ゴン!!」やってしまいました。今季2フライト連続2回目です。定刻も迫っていたので、誰もがスルーしてくださいましたがなかなかいい音なったなーと思っておりました。
定刻通りにドアが閉まり、プッシュバックされましたが後方座席はエンジンの音がなかなかうるさいです。プッシュバックの時が、もっともうるさいです。爆音をかましたかと思えば、トーバーが外れると今季最速のスピード(あくまで体感ですが)でタキシングし、あっという間に滑走路へ到着しました。離陸のときは、一度機体のお尻が下がって上昇するって感じです。不思議な感じがします。
後方座席通路側では翼がより後方にあるため、景色、まったく見れません。それだけではありません。通路側だと、サービスされているCAさんと肘が結構ぶつかります。距離が近すぎるのも、考え物ですね。
いいところといえば、機内で「翼の王国」が読めること・・・ですかね。あとオリジナルのルートマップもありました。前回のE-170の時は利用しなかった頭上の荷物入れですが、背伸びせずとも目で確認できます。荷物を置く、とる、楽ちんです。
ところどころ揺れがありましたが、降下中は前々回の787のようにかくかくしませんでした。が、ランディング時、左脚ゴン!右脚ゴン!といった少々荒めの着陸でした。降りるときは、頭、ぶつけずに降りれました。(笑)
初めてのCRJでしたが、前方だったらまた違っていたと思います。では、今回はエンブラさんの勝利とさせていただきましょう!
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- 18B
- 搭乗クラス
- Y
- 出発予定時刻
- 11:20
- 搭乗時刻
- 11:00
- 出発時刻
- 11:25
- 飛行高度
- 27000ft
- 飛行速度
- 850km/h
- 到着予定時刻
- 12:25
- 到着時刻
- 12:26
- 予定飛行時間
- 49min
- 出発空港 天気・気温
- 小雨 25℃
- 出発ゲート・スポット
- 60
- 離陸滑走路
- 16
- 離陸時刻
- 11:33
- 到着空港 天気・気温
- 雨 26℃
- 着陸滑走路
- 32L
アイベックスエアラインズ (IBEX)の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、47,541件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。