旧式Cクラスのシートで午前の羽田便です - JAL (日本航空) 口コミ・評価

航空会社 JAL (日本航空)

2025年09月06日に撮影されたJAL (日本航空)の航空機写真

© きんめいさん

第2次大戦後の1951年8月1日設立。1951年10月25日...
日本
IATA | ICAO
JL | JAL
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
旧式Cクラスのシートで午前の羽田便です

航空会社
日本航空
便名
JL020
ビジネス
搭乗日
2018/10
路線
首都(北京) → 羽田(東京)
機体記号
JA652J
機材
Boeing 767-346/ER
総評:2
2ッ星
機内食・ドリンク
4ッ星
座席(シート)
2ッ星
機内スタッフサービス
3ッ星
エンターティメント
無評価
トイレ・洗面台
3ッ星
機材コンディション
3ッ星
地上サービス
3ッ星
口コミ投稿者
gomaさん
アクセス数
1,220
投稿日
2018/10/28

搭乗写真

  • 写真の種類:搭乗時の写真一般
    ラウンジは以前名古屋行きエティハド便... 続き
  • 写真の種類:座席(シート)
    JALのHPでは羽田北京便の機材も新... 続き
  • 写真の種類:座席(シート)
    シートの調整は全て手動式です。全席の... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    朝一の日にも関わらず今回は 北京空港... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    食事は和洋食からの選択でブルゴーニュ... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    羽田は北風運用でRW34Lに向けて館... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    御宿からFIXのARLONまではほと... 続き

総評

ラウンジは以前名古屋行きエティハド便で利用したラウンジで朝食時にはうどんかジャージャー麺が即席で作ってもらえます。
搭乗は定刻通りで、JALの上級会員別に厳格に搭乗順番が管理されていました:)。機材は久々B6-300型さん、機齢は8歳。JALのHPでは羽田北京便の機材も新型のスカイスイートシートが導入されていると確認したつもりでしたが、実際はそうではなく2x2x2配置の旧式ファブリックシートでした。 中華航空のA320に比べてもはるかに狭いピッチとシート幅で、過去によく利用した名古屋・パリ便のB7-200 型の2x3x2 配置Cクラスシート、貧相な配置のシェルフラットを思い出します。
シートの調整は全て手動式です。全席の方がシートバックを調整したところ、シートピッチが狭いのでかなりこちら側に迫ってきます。かなり窮屈感があります。
朝一の日にも関わらず今回は 北京空港の有名な渋滞がなくチョックアウト後40分離陸することができ北京にしては早い方です。食事は和洋食からの選択でブルゴーニュの白のワインを頼むと小瓶で持ってきてくれました。
羽田は北風運用でRW34Lに向けて館山方面からのアプローチでいつもは夜便なので外房の街並みが夜景でしか見れなかったのですが今回は午前便だったため御宿近辺の街がよく見ることができました。御宿からFIXのARLONまではほとんどが森林部になっていたのが印象的でした。

Engines 2 x GE CF6-80C2B2
メニューを開く