航空会社 JAL (日本航空)
- 国
- 日本
- IATA | ICAO
- JL | JAL
- メンバー評価
- 搭乗レビュー 4.08 [8,947件]
- アライアンス
- ワンワールド
搭乗レビュー
JALの国際線773は初めてかも?
- 口コミ投稿者
- delawakaさん
総評
約1年ぶりのJL31、
今回も当初プレエコで予約しましたが、
冷やかし入札が落札しアップグレード成功。
往路は所要時間が若干長いので、
アップグレード出来ればラッキー、
復路はプレエコでも良いかなと目論んでました。
なお落札価格は最低限の50,000円でした、
ちなみに復路は落札できずプレエコのままになりました。
搭乗機材はB773で初搭乗のJA733J、
JAL国際線用の773は初めてだったような気がします。
(772は搭乗歴有)
乗客数は約160名で率にして65%、
その割にはダイヤ・プレミア(Group1)の列が長く、
我々Group2の倍以上ありました。
搭乗開始は機材準備の遅れで2回変更も、
いざ始まってしまえば20分足らずで乗り込み完了、
定刻より若干遅れたものの問題ないレベル。
Rwy16Rからのテイクオフでタキシングも短く、
ここで幾分挽回出来たと思われます。
気流の状態が良いのか数分でベルトサイン消灯、
この12A席は機窓が3枚もありますが、
翼の上になりどれも見晴らしは良くありません。
離陸からしばらくは逆光が気になる席でしたが、
フライトの大半はそれほどでも無かったです。
ドリンクサービスでは洋食に合わせ赤ワイン、
私はワインは全く分からないので、
普段はCAさんお任せなのですが、
今回は「メニューの上から順番に」というオーダー。
よく居酒屋等で私がやる手法ですが、
この飲み比べもまた楽しかった。
おかげで気持ちよく寝られたので、
バンコクまではあっという間。
機齢18年のベテラン機材ですが、
まったく旧さを感じさせない快適な空間でした。
------
------
今回も当初プレエコで予約しましたが、
冷やかし入札が落札しアップグレード成功。
往路は所要時間が若干長いので、
アップグレード出来ればラッキー、
復路はプレエコでも良いかなと目論んでました。
なお落札価格は最低限の50,000円でした、
ちなみに復路は落札できずプレエコのままになりました。
搭乗機材はB773で初搭乗のJA733J、
JAL国際線用の773は初めてだったような気がします。
(772は搭乗歴有)
乗客数は約160名で率にして65%、
その割にはダイヤ・プレミア(Group1)の列が長く、
我々Group2の倍以上ありました。
搭乗開始は機材準備の遅れで2回変更も、
いざ始まってしまえば20分足らずで乗り込み完了、
定刻より若干遅れたものの問題ないレベル。
Rwy16Rからのテイクオフでタキシングも短く、
ここで幾分挽回出来たと思われます。
気流の状態が良いのか数分でベルトサイン消灯、
この12A席は機窓が3枚もありますが、
翼の上になりどれも見晴らしは良くありません。
離陸からしばらくは逆光が気になる席でしたが、
フライトの大半はそれほどでも無かったです。
ドリンクサービスでは洋食に合わせ赤ワイン、
私はワインは全く分からないので、
普段はCAさんお任せなのですが、
今回は「メニューの上から順番に」というオーダー。
よく居酒屋等で私がやる手法ですが、
この飲み比べもまた楽しかった。
おかげで気持ちよく寝られたので、
バンコクまではあっという間。
機齢18年のベテラン機材ですが、
まったく旧さを感じさせない快適な空間でした。
------
------
機内食・ドリンク
JAL Webサイトより抜粋
---------------------------------------------------------------
【オードブル】
甲イカのサラダ仕立て
ビーツサワークリーム みかんのドレッシング
【メインディッシュ】
牛フィレ肉のロースト
ココ・ファーム農民ロッソのソースと秋の野菜
---------------------------------------------------------------
本文にも書きましたが、
赤ワインはメニューリストの上から順番に・・
オードブルはドレッシングとの相性が絶妙でした。
メインも速攻で完食でしたが、
出てくるまで時間がかかり睡魔との闘いでした。
---------------------------------------------------------------
【オードブル】
甲イカのサラダ仕立て
ビーツサワークリーム みかんのドレッシング
【メインディッシュ】
牛フィレ肉のロースト
ココ・ファーム農民ロッソのソースと秋の野菜
---------------------------------------------------------------
本文にも書きましたが、
赤ワインはメニューリストの上から順番に・・
オードブルはドレッシングとの相性が絶妙でした。
メインも速攻で完食でしたが、
出てくるまで時間がかかり睡魔との闘いでした。
座席(シート)
やはりSKY SUITEが一番良いですね、
数時間のフライトながらありがたい、
ただし12Aは見晴らし良くないです。
数時間のフライトながらありがたい、
ただし12Aは見晴らし良くないです。
エンターティメント
ANAと違いゲームがありますが種類は削減、
将棋・麻雀・囲碁のみ。
コントローラーはタッチパネル、
今回はちゃんと反応しました。
将棋・麻雀・囲碁のみ。
コントローラーはタッチパネル、
今回はちゃんと反応しました。
インターネット環境
特に途切れることも無く安定していました。
機内スタッフサービス
ワインメニューを上から順番にという、
居酒屋ノリなオーダーに快く応じて頂きました。
居酒屋ノリなオーダーに快く応じて頂きました。
機内清潔さ
リーマンショック前から飛んでいる機材ですが、
旧さを全く感じません。
旧さを全く感じません。
地上サービス
出発空港での写真 ( 羽田 )
コストパフォーマンス
国際線航空券を基本マイルで割り振ると、
約102,000円相当になります。
これに入札価格50,000円が上乗せされるので、
6時間程度のフライトでは割安感は感じません。
(個人の感覚です)
約102,000円相当になります。
これに入札価格50,000円が上乗せされるので、
6時間程度のフライトでは割安感は感じません。
(個人の感覚です)
機窓・風景
搭乗券
旅の思い出・その他
フライトログ
搭乗の詳細データです。
- 座席番号
- 20K→12A
- 搭乗クラス
- プレエコ(E)→UPD
- 区間マイル
- 2008/2869miles
- 出発予定時刻
- 11:15
- 搭乗時刻
- 10:58
- 出発時刻
- 11:23
- 飛行高度
- 36000ft
- 飛行速度
- 936kmh
- 到着予定時刻
- 15:40
- 到着時刻
- 15:17
- 予定飛行時間
- 6h25m
- 出発空港 天気・気温
- くもり・30.8℃
- 出発ゲート・スポット
- Gate 149
- 出発空港 風速・風向
- 2.6m/sec・東南東
- 離陸滑走路
- Rwy 16R(L14)
- 離陸時刻
- 11:36
- 到着空港 天気・気温
- くもり・34.2℃
- 到着空港 風速・風向
- 3m/sec・北西
- 到着ゲート・スポット
- Spot E3
- 着陸滑走路
- Rwy 01L
- 着陸時刻
- 15:10
- メモ
- Door close 11:16 / Sign off 11:41 - (05h00m) / Drink 12:35, 13:05, 13:58, 16:07 / Meal 13:05 / Passengers 160/244(65.5%) / Ticket costs 102,200+50,000/JPY
FlyTeamメンバーからの搭乗レビュー 機内食の写真一覧です!
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 日本航空
- 路線: ヒースロー(ロンドン) → 羽田(東京)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: カタール航空
- 路線: ハマド(ドーハ) → ヒースロー(ロンドン)
-
- 搭乗: 2025/09
- 航空会社: 全日空
- 路線: 新千歳(札幌) → 中部(名古屋)
お得な格安航空券をゲットするためには、、
Recommend おすすめコンテンツ
JAL (日本航空)の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、47,539件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。