小回りで日本一周の旅 6レグ目は伊丹→花巻 岩手に帰るフライト - JAL (日本航空) 口コミ・評価

航空会社 JAL (日本航空)

2025年09月06日に撮影されたJAL (日本航空)の航空機写真

© きんめいさん

第2次大戦後の1951年8月1日設立。1951年10月25日...
日本
IATA | ICAO
JL | JAL
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
小回りで日本一周の旅 6レグ目は伊丹→花巻 岩手に帰るフライト

航空会社
日本航空
便名
JL2187
エコノミー
搭乗日
2024/07
路線
伊丹(大阪) → 花巻
機体記号
JA219J
機材
Embraer ERJ-170-100 (ERJ-170STD)
総評:4
4ッ星
機内食・ドリンク
4ッ星
座席(シート)
4ッ星
エンターティメント
無評価
インターネット環境
無評価
機内スタッフサービス
5ッ星
機内清潔さ
4ッ星
地上サービス
4ッ星
コストパフォーマンス
5ッ星
口コミ投稿者
Cスマイルさん
アクセス数
202
投稿日
2024/07/19

総評

 ちょっと小回りで日本一周?の旅。6レグ目は伊丹から花巻へ。岩手に帰るフライト。ちょっと早い夏休みを楽しんで、現実に帰るフライトでもあります。
 機材はE170でレジはJA219J。たまに機材変更でE190が投入される事もあり「もしかしたらE190にならないかな?」とも思っていましたが、普通にE170でした。
 ボーディングが始まり機内へ。座席は19A。最後列でリクライニング不可の座席ですが、私には何となく落ち着く座席です。そして、A350のエコノミーに座った後のフライトですが、改めてE170は横幅にややゆとりがある感じがします。広めなんでしょうかね??
 そして、前回搭乗した際は満席でしたが、今回は割と空席があったでしょうか。ボーディングもスムーズだったと思います。
 そんな事を感じながら、定刻よりやや早めに出発。飛行ルートは琵琶湖周辺→新潟→花巻って、この路線では一般的なルートでした。
 そして、この便にはCAさんが3名乗務されていました。かと言ってOJTっぽい雰囲気でもなく、尋ねてみると、路線などに寄って3名乗務のフライトとなる事もあるそうです。
 機内サービスではアイスコーヒーをオーダー。機内誌では行きの花巻→新千歳でも気付いたのですが、JALの他、J-AIRオリジナルの機内誌も創刊されていました。その機内誌を眺めた後は、機内販売のパンフを眺めてJ-AIRオリジナルのミニトートバッグを購入。旅の記念にも良いのかなと☆
 フライトは雲が多くあまり景色は見えなかったので、機内誌やパンフを見たり等で過ごしました。E190ならネット接続が出来るんですけどね。
 ドリンクのおかわりにはスカイタイムももとぶどうを頂きました。この「ももとぶどう」美味しいですね☆
 機長からのアナウンスでは、定刻よりやや早めに着きそうとの旨のアナウンスがありました。現夏ダイヤにて、18:10の到着時刻はFDAの小牧便と同時刻でもあり、花巻ではホールドが掛かったりで到着の前後がありますが、この日は伊丹便の方が先になりそうな感じであります。
 そして高度を下げて花巻へ。今の運航パターンでは悪天候や強い南風でもない限りRNAV02アプローチが一般的でしょうか。胆沢ダムの辺りにてグッと右に曲がり、しばらくしてからグッと左に曲がり、後はそのままRWY02へ向かっていく感じです。この日は、そのグッと曲がる感じが大きくなかったので、RWY20?とも思ったのですが、北上市辺りから地上の景色が見え、高度的にもRWY02ってわかりました。
 そして、RWY02から花巻へ到着。ターンテーブルで回る盛岡冷麺。この光景も帰ってきたと感じる光景です。

機内食・ドリンク
4ッ星

美味しく頂きました。
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    アイスコーヒーをブラックで。
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    スカイタイムももとぶどう。

座席(シート)
4ッ星

31inのシートピッチながら快適な方だと思います。
  • 写真の種類:座席(シート)
    座席は19A
  • 写真の種類:座席(シート)
    窓側席の足元。壁面側にやや凸がありま... 続き
  • 写真の種類:座席(シート)
    通路側席の足元。窓側席より横幅スペー... 続き

エンターティメント

使用せず。

インターネット環境

E190と同様にE170にもインターネット接続サービスが有ればと思います。
E170の改修予定は無い様ですが、技術的に不可能では無いとも思うのですが??
定期就航ではE170の選択肢しかない花巻線…。
サービスの格差みたいなのも感じます。

機内スタッフサービス
5ッ星

とても丁寧で親切な応対でした。

機内清潔さ
4ッ星

経年は感じますが保たれていると思います。
  • 写真の種類:機内設備・様子
    後方のギャレー。

地上サービス
4ッ星

丁寧な応対でした。

出発空港での写真 ( 伊丹 )

  • 写真の種類:出発空港での写真
  • 写真の種類:出発空港での写真
  • 写真の種類:出発空港での写真
    お見送り
  • 写真の種類:出発空港での写真
    離陸はA滑走路 RWY32Rから。
  • 写真の種類:出発空港での写真
    離陸。

到着空港での写真 ( 花巻 )

  • 写真の種類:到着空港での写真
    RWY02から着陸。
  • 写真の種類:到着空港での写真
    3番スポットのタイガーエア台湾の台北... 続き
  • 写真の種類:到着空港での写真
    5番スポットに着いたJAL2187便... 続き
  • 写真の種類:到着空港での写真
    ターンテーブルを回る盛岡冷麺。

コストパフォーマンス
5ッ星

 良いと思います。那覇から伊丹経由の花巻は、直行便と同等扱いの運賃計算が適用になります。ただ、新運賃制度は運賃の変動制の側面もあるので、状況によっては高くなるケースのあるかもです。
 あと、花巻線にも機材変更ではなく定期就航でE190の投入を望みます。

機窓・風景

  • 写真の種類:機窓・風景
    大阪の街並み。
  • 写真の種類:機窓・風景
    伊丹空港。
  • 写真の種類:機窓・風景
  • 写真の種類:機窓・風景
    琵琶湖周辺。
  • 写真の種類:機窓・風景
  • 写真の種類:機窓・風景
    イトーヨーカドー 花巻店。
    この景... 続き

搭乗機(外観)

旅の思い出・その他

  • 写真の種類:旅の思い出・その他
    機内販売で買ったJ-AIRオリジナル... 続き

フライトログ

搭乗の詳細データです。

座席番号
19A
搭乗クラス
エコノミー
区間マイル
474マイル
出発予定時刻
16:50
搭乗時刻
16:32
出発時刻
16:45
飛行高度
37,000ft
飛行速度
717km/h
到着予定時刻
18:10
到着時刻
18:05
予定飛行時間
1+9
出発空港 天気・気温
晴れ・35℃
出発ゲート・スポット
15
出発空港 風速・風向
南南西・10ノット
離陸滑走路
RWY32R
離陸時刻
16:58
到着空港 天気・気温
晴れ・29℃
到着空港 風速・風向
西・6ノット
到着ゲート・スポット
5
着陸滑走路
RWY02
着陸時刻
18:01
メニューを開く