JALでドーハへ 人生初の国際線プレミアムエコノミー - JAL (日本航空) 口コミ・評価

航空会社 JAL (日本航空)

2025年09月06日に撮影されたJAL (日本航空)の航空機写真

© きんめいさん

第2次大戦後の1951年8月1日設立。1951年10月25日...
日本
IATA | ICAO
JL | JAL
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
JALでドーハへ 人生初の国際線プレミアムエコノミー

航空会社
日本航空 (運航会社:カタール航空)
便名
JL059
プレミアムエコノミー
搭乗日
2024/07
路線
羽田(東京) → ハマド(ドーハ)
機材
Boeing 787-9
総評:5
5ッ星
機内食・ドリンク
4ッ星
座席(シート)
5ッ星
エンターティメント
5ッ星
インターネット環境
無評価
機内スタッフサービス
5ッ星
機内清潔さ
5ッ星
地上サービス
無評価
コストパフォーマンス
無評価
口コミ投稿者
zizania12さん
アクセス数
3,787
投稿日
2024/07/21

総評

イタリア旅行の往路です。
このフライトに乗るまで紆余曲折ありました。

JALの提携特典航空券でカタール航空の羽田ードーハーフィウミチーノを予約。
その後、羽田-ドーハ間のフライトがJALに移管された為、カタール便名(QR4851)でJALに乗ることになりましたが、カタール航空側の都合で一方的に予約を取り消されることに。
JALに相談したところ、成田発のQR807への振替を案内されたものの、不便なので羽田発でなんとかならないか交渉。
最終的には羽田発の本便に振り替えてもらい事なきを得ました。
柔軟に対応してくださったJALのご担当者様に感謝です。

エコノミーでの予約でしたが↓の関係で人生初の国際線プレエコを体験することが出来ました。
https://www.traicy.com/posts/20240411295510/

肝心のフライトについては、羽田空港の駐機場不足により40分以上の出発遅延でした。
また、機内Wi-Fiが故障中とのことでしたが、有償の為、元々使用するつもりがなかったので問題なし。

搭乗後、福岡周辺で強めの揺れがあったものの、それ以外は特段問題なくドーハに到着。
飛行中に遅れを取り戻すどころか予定より40分以上早い3:51着陸でした。

機内食・ドリンク
4ッ星

最初の機内食は牛カルビ丼です。美味しい。
食後にハーゲンダッツも貰えました。
到着前の朝食?は無印良品コラボのカレーでした。
味はそこそこですが、朝食なのでもう少し軽めのメニューが良かったです。

座席(シート)
5ッ星

プレエコなので流石に広いです。
11時間のフライトでも快適でした。

エンターティメント
5ッ星

モニターでNHKのニュースが見られました。

機内スタッフサービス
5ッ星

海外旅行の際は運賃が安い外資キャリアばかり利用していましたが、JALに乗ってフライト中に日本語が通じる素晴らしさを実感しました。
  • 写真の種類:機内設備・様子
  • 写真の種類:機内設備・様子
    お馴染みの安全ビデオもアラビア語字幕... 続き

到着空港での写真 ( ハマド )

搭乗機(外観)

搭乗券

フライトログ

搭乗の詳細データです。

座席番号
21G
メニューを開く