ぶりを食べに北陸へ - JAL (日本航空) 口コミ・評価

航空会社 JAL (日本航空)

2025年09月06日に撮影されたJAL (日本航空)の航空機写真

© きんめいさん

第2次大戦後の1951年8月1日設立。1951年10月25日...
日本
IATA | ICAO
JL | JAL
アライアンス
ワンワールド

搭乗レビュー
ぶりを食べに北陸へ

航空会社
日本航空
便名
JL183
エコノミー
搭乗日
2024/12
路線
羽田(東京) → 小松
機体記号
JA308J
機材
Boeing 737-846
総評:4
4ッ星
機内食・ドリンク
5ッ星
座席(シート)
4ッ星
エンターティメント
4ッ星
インターネット環境
4ッ星
機内スタッフサービス
5ッ星
機内清潔さ
5ッ星
地上サービス
4ッ星
コストパフォーマンス
4ッ星
口コミ投稿者
Garnet Worldさん
アクセス数
121
投稿日
2025/06/13

総評

2024年のラストはぶりを食べに北陸へ。本来であれば年頭に出向く予定ではありましたが、元日に発生した能登半島地震の影響により能登半島およびその周辺が甚大な被害を受け、キャンセルということに。この旅程で宿泊した旅館も断水等の被害を受けたようです。あれから1年が経とうとするなか、年頭のリベンジも兼ねて、徐々に日常を取り戻しつつある石川へと飛ぶこととなりました。

年末の帰省ラッシュ真っ只中とあって、出発地の東京国際空港は朝から大混雑。保安検査場通過後のエリアでも人がごった返しており、売店や立ち食いそば屋は開店と同時に多くの人で賑わいました。予定通り搭乗が始まったものの、機内はどこか慌ただしい雰囲気。そこに地上の混雑も加わり12分遅れての出発となりました。それでも離陸上昇後は都心上空ルートを経由して快調に関東の空を翔け、アルプスの山々を越える最短ルートで小松へと向かっていきました。機内は観光客の姿がかなり見受けられたものの、朝早くの便ということで話し声はそれほど聞こえませんでした。

それでも偏西風に逆らって巡航していることもあり、遅れが回復しないまま石川県内へ。雲海を突き破ると、そこには一面の銀世界が広がっていました。久方ぶりの雪景色に一瞬だけ感動しましたが、この後この雪道を運転しなければならないことを思い出したところで我に帰り、その数分後に小松空港に着陸。冷たい雨の降り頻る小松空港に18分遅れで到着しました。

遅延こそしていたものの、それでも機内・地上のサービスはどちらも安定しており、結果的にいつも通りのフライトでした。悲しみを乗り越えたからこそ、これからも「いつも通り」に感謝したいものです。

機内食・ドリンク
5ッ星

  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    機内でのお供はいつものミニッツメイド... 続き

座席(シート)
4ッ星

  • 写真の種類:座席(シート)
    クラスJのシートは737向けに導入さ... 続き
  • 写真の種類:座席(シート)
    普通席はおなじみのスリムな革張り座席... 続き

コストパフォーマンス
4ッ星

機窓・風景

  • 写真の種類:機窓・風景
    出発前の光景です。夜明けを告げる北ウ... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    巡航中は終始雲海を駆け抜けていました... 続き
  • 写真の種類:機窓・風景
    雲を突き破ると、そこは一面の銀世界。... 続き

フライトログ

搭乗の詳細データです。

座席番号
30A
搭乗クラス
Y
区間マイル
211
出発予定時刻
07:15
搭乗時刻
07:10
出発時刻
07:22
飛行高度
26000ft
飛行速度
322kts
到着予定時刻
08:20
到着時刻
08:38
予定飛行時間
1:05
出発空港 天気・気温
薄曇り 3℃
出発ゲート・スポット
21
出発空港 風速・風向
0kts
離陸滑走路
34R
離陸時刻
07:43
到着空港 天気・気温
雨 4℃
到着空港 風速・風向
290° 8kts
到着ゲート・スポット
5
着陸滑走路
24
着陸時刻
08:35
メニューを開く