搭乗レビュー
TAROMルーマニア初搭乗 内装はマレーシア航空B738
- 口コミ投稿者
- NIKEさん
総評
オランダ・アムステルダム20:00発~ルーマニア・ブカレスト23:45着のTAROMルーマニア航空便を利用しました。
約3か月前にデルタマイル利用で特典航空券を予約、片道1万マイル+諸税EUR 70。オンラインチェックイン時に前方席含め無料で指定可能。
搭乗機はB737-8H6(YR-BGM)、2013年から5年間マレーシア航空で飛んでいた機体。中に入るとしっかり目のCクラスシートと、Yクラスにもモニター装備で驚きましたがマレーシア航空のものがそのまま使われている様子。なおモニターは電源すら入らず意味なし。
夜便ですがほぼ定刻に出発、長いタキシングを経てポルダーバーンから離陸。
FSCにも関わらず機内サービスは全て有料。LOTポーランド、エアセルビア等東欧系は比較的サービスが充実している印象でしたが、残念。
オランダを発つとドイツを横断し東に向かいます。途中で日没となりました。
スキポールでのタキシングが長かったためか20分遅れでブカレスト到着。降機はバスで更に時間を要しました。
AMS-OTPは飛行時間2:25、飛行距1,844kmのフライトでした
約3か月前にデルタマイル利用で特典航空券を予約、片道1万マイル+諸税EUR 70。オンラインチェックイン時に前方席含め無料で指定可能。
搭乗機はB737-8H6(YR-BGM)、2013年から5年間マレーシア航空で飛んでいた機体。中に入るとしっかり目のCクラスシートと、Yクラスにもモニター装備で驚きましたがマレーシア航空のものがそのまま使われている様子。なおモニターは電源すら入らず意味なし。
夜便ですがほぼ定刻に出発、長いタキシングを経てポルダーバーンから離陸。
FSCにも関わらず機内サービスは全て有料。LOTポーランド、エアセルビア等東欧系は比較的サービスが充実している印象でしたが、残念。
オランダを発つとドイツを横断し東に向かいます。途中で日没となりました。
スキポールでのタキシングが長かったためか20分遅れでブカレスト到着。降機はバスで更に時間を要しました。
AMS-OTPは飛行時間2:25、飛行距1,844kmのフライトでした
座席(シート)
-
機内前方のCクラス。欧州域内ではYと... 続き
-
Cクラス背面にはモニターを装備。なお... 続き
-
自席のYクラス。2018年まで飛んで... 続き
-
Yクラスにもモニター装備で驚きました... 続き
-
シートピッチはLCCと大差なく、窮屈... 続き
地上サービス
出発空港での写真 ( アムステルダム )
-
出発の約1.5時間前、6時半過ぎにス... 続き
-
スキポール空港のシェンゲン域内制限エ... 続き
-
コンコースB,Cは欧州域内の小型機が... 続き
-
搭乗便はBコンコースから出発
-
出発ゲート付近はシートも多く良いです... 続き
-
この日は遅延便が多かった
到着空港での写真 ( ブカレスト )
-
バスにてターミナルに向かいます、この... 続き
コストパフォーマンス
機窓・風景
-
隣にはハイブリッド塗装のブエリング機
-
運河を超えてポルダーバーンに向かいま... 続き
-
雨のスキポールを離陸
-
太陽と逆に飛ぶため直ぐに日没を迎えま... 続き
-
0時を過ぎた頃、ブカレストに向けてア... 続き
-
ブカレスト到着、TAROMハンガー前... 続き
搭乗機(外観)
-
今回の搭乗機B737-8H6(YR-... 続き
-
降機後の搭乗機
旅の思い出・その他
-
ブカレスト空港に程近いibisホテル... 続き
タロム航空の搭乗レビューを投稿・公開しませんか?
FlyTeam(フライチーム)では、搭乗レビューを投稿・公開するブログ機能を提供しています。すでに、47,539件の搭乗レビュー(搭乗記)が投稿されています。