小牧→青森フライト 搭乗レビュー(口コミ・評価)
FlyTeamメンバーによる名古屋(小牧)発青森行きの搭乗レビュー(口コミ・評価) 16件です。
-
7月の三連休は青森にいる友人に会うことも兼ねて、青森を旅行しました。ANAは中部から青森への便を運航していないため、FDAの小牧発着便を利用しました。 ここから... 続きを見る
-
-
名古屋から青森への戻りも往復で予約したのでFDA368便コードシェア便JL4468便でした。 福岡空港から到着したJH310便が青森行JH367便になりました。... 続きを見る
-
名古屋―青森便はFDA367便搭乗です。 搭乗券は共同運航便になっているJALで予約したのでJL4467便に なっています。 雨の中離陸ずっと雲の中でした。青森... 続きを見る
-
同業者の姿もちらほら見受けられた金曜朝の青森行きは、ほぼ満席の盛況ぶりだった。早くにWEBで予約したのに、座席指定の画面は何故か全席Xマークで、過去あまり経験し... 続きを見る
-
以前から青森県の三沢基地へ一度撮影に行きたいと考えておりました。 というのも、地元の名古屋飛行場にある三菱重工の「名古屋FACO」で組立している関係でテストフラ... 続きを見る
-
福岡空港から名古屋小牧空港に到着、青森空港行きの乗り継ぎだが JH363便は11時25分出発なので乗り継ぎ時間は65分有り時間的には余裕があり展望デッキに出て休... 続きを見る
-
-
FRIGHT Rally 3便は、名古屋から青森に向かいます。 機体はJA10FJ Silver色でした。 かつて国際空港だった小牧空港は、滑走路2,740m×... 続きを見る
-
2020年初フライトはJALでもANAでもなくFDA、 行先は青森県で参加者は有志のメンバー3名。 旅の目的は竜飛岬・海岸国道・ストーブ列車の3本、 1泊2日... 続きを見る
-
初めてのFDA搭乗です。 小牧→青森とコミューター路線ですが搭乗率は7割くらいでした。 座席に関しては基本的にはJALのE170と変わらないと感じましたが、機内... 続きを見る
弘前城の桜を見たくて1か月前に開花予想などを参考に青森便を予約。予想が当たるか外れるか。それにしてもこの時期の青森や弘前の宿泊費は、NYや繁忙期の京都並みに高く... 続きを見る