下地島空港 飛行機撮影スポット(地図)

空港 下地島空港

下地島空港 - Shimojishima Airport [SHI/RORS]で撮影された下地島空港 - Shimojishima Airport [SHI/RORS]の航空機写真(フォト・画像)

© NAOTOさん

みやこ下地島空港
都市
沖縄 [日本]
コード
IATA : SHI | ICAO : RORS

定番 撮影スポット:下地島空港

下地島空港で飛行機を撮影することができる定番ポイントを2を紹介しています。地図上でそれぞれの撮影地を確認できます。

各定番スポットごとに、下地島空港の撮影ポイント 153件を地図上で確認できます。

定番スポット以外の撮影ポイント情報:下地島空港

下地島空港の定番撮影スポット以外で、飛行機を撮影できる撮影ポイントを紹介しています。

  • k6030さんのプロフィール画像
    k6030さん

    午前順光、午後逆光5段脚立があれば十分で4段だとフェンスが少し入る。脚立の真上に立たないとフェスが写り詰みます。

    最終更新:2024/08/13
  • ノリださんのプロフィール画像
    ノリださん

    午後逆光。

    広角気味だと、タキシング中の機体が撮影可能。

    最終更新:2023/08/11
  • local_train64さん

    身長160cmの私が30cmほどの踏み台でフェンスをかわすことができました。

    最終更新:2022/12/17
  • ノリださんのプロフィール画像
    ノリださん

    下地島空港脇の、道路で、フェンス越しから、下地島空港の誘導路に向かう機体と、RWY17からの、着陸が狙いやすいですね。

    フェンスが高いので、脚立。2段~3段程の脚立があれば、いい感じに狙いやすいでしょう。

    昼過ぎからは、西日が強く、逆光。
    飲み物は、あらかじめ、島内のスーパーや、コンビニで、準備しておくのがオススメです。夏場は日差しが強く。日焼け止めをあらかじめ塗ることをオススメします。

    最終更新:2019/09/04
  • ノリださんのプロフィール画像
    ノリださん

    下地島空港の、旅客ターミナルから駐車場に向かう手前にある、スポットで、金網越しに到着した、飛行機が見えますが、やや、奥にスポットインするため、駐機中は、やや見辛く、昼過ぎ~。逆光になります。

    最終更新:2019/09/02
  • ノリださんのプロフィール画像
    ノリださん

    旅客ターミナルから、少し離れた。管理施設の建物のあいだで、一眼レフカメラだと、口径の小さなレンズなら、金網越しに、スポットに駐機している。機体の撮影は出来ますが、昼2時~西日が強く逆光になります。

    付近に、飲み物の自販機あり。

    最終更新:2019/09/02
  • turt@かめちゃんさんのプロフィール画像
    turt@かめちゃんさん

    ターミナルの南側。
    ステイ機が撮影できます。
    フェンスの目が細かいので、要脚立。

    最終更新:2012/08/22
メニューを開く