東京ベイ東急ホテルにJAL機内再現!「ウイングルーム」宿泊は4/28から

東京ベイ東急ホテルにJAL機内再現!「ウイングルーム」宿泊は4/28から

ニュース画像 1枚目:廃材で機内を再現したコンセプトルーム「ウイングルーム」 イメージ
© JAL
廃材で機内を再現したコンセプトルーム「ウイングルーム」 イメージ

東京ベイ東急ホテルは2022年4月28日(木) から、航空機シート、窓・窓枠パネルを客室内に設置した航空を楽しめるコンセプトルーム「ウイングルーム」を開設します。日本航空(JAL)の退役機の部品を利用し、機内を再現した客室で、ホテルに宿泊しながら、空の旅の楽しめます。「ウイングルーム」は1008号室で、海側の客室のため、東京湾で羽田に離着陸する飛行機を眺めることもでき、客室の航空機部品とともに空を満喫できます。

宿泊予約の受付をすでに開始しており、料金は13,200円から39,800円で設定されています。料金は2名利用で、JAL国際線アメニティも1泊あたり1つが提供されます。客室内には、シートや窓・窓枠パネルに加え、カーペット、ミールカート、エンジンブレードなど航空機の部品を使用したアイテムが設置されます。客室の天井も空をイメージします。この客室の宿泊者には、オリジナル宿泊証明書が提供されます。

JALグループは、廃棄される航空機部品を活用した商品販売をスタートしており、廃棄物の削減に取り組むと同時に、空の旅を身近に感じられる商品づくりに取り組んでいます。ライフベストやシートカバーの廃材を活用したポーチやバッグ、アーティスト作品をエンジン部品に転写したアートなど、さまざまな活用法に取り組んでいます。今回の客室内での活用は、JALの廃棄品の取り組みの1つで、東京ベイ東急ホテルの新たな付加価値の提供としても活用されます。

メニューを開く