東京消防庁は、2025年1月6日(月)に「令和7年東京消防出初式」を開催します。会場は江東区の東京ビッグサイトで、開催時間は9時30分から14時まで。全国の消防・防災航空隊の中でも随一の規模を誇る東京消防庁航空隊も参加する一大イベントです。
屋外式典は東棟屋外臨時駐車場にて、9時30分(開場は8時30分)から11時30分まで開催。会場での観覧受け付けは既に終了しています。観部隊検閲や機械部隊などの分列行進のほか、消防演技、一斉放水演技などを実施します。例年、部隊検閲や消防演技などに東京消防庁航空隊のヘリコプターが参加、展示飛行を実施しています。同隊は全国の消防・防災航空隊の中でも最多の8機のヘリコプターを運用しており、出初式では毎年3機程度が参加しています。毎年参加機材は変化しており、予想してみるのも面白いかもしれません。保有機の一覧は以下の通りです。
■東京消防庁 機種別保有機一覧
<ユーロコプターAS365>
JA01FD(おおたか)
JA119E(かもめ)
JA119G(つばめ)
<エアバス・ヘリコプターズ EC225LP>
JA119Y(ゆりかもめ)
JA62HC(はくちょう)
JA71KT(こうのとり)
<アグスタウェストランド AW139>
JA14TD(ちどり)
JA24HB(ひばり)
なお、8時30分からは東京ビッグサイト東展示棟東6ホール一般来場者受付横にて、屋外式典の観覧キャンセル待ちの整理券を配布予定。整理券は1人1枚配布で、なくなり次第終了するほか、観覧を約束するものではありません。また、式典の様子はYoutubeでライブ配信されるほか、当日予約なしで入場できる屋内展示会場にて、ライブビューイングを実施する予定です。
屋内展示会場は東展示棟の東7・8ホール。前述した屋外式典のライブビューイングのほか、車両展示や各種体験、車両展示や現役職員によるトークイベントなどを実施します。
なお、来場する際は公共交通機関を利用するよう呼びかけられています。東京ビッグサイトまでの交通アクセスは以下の通り。
<電車>
ゆりかもめ「有明駅」下車 徒歩約8分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車 徒歩約3分
りんかい線「国際展示場駅」下車 徒歩約7分
<路線バス>
都05-2系:東京駅丸の内南口(勝どき駅経由)40分
東16系:東京駅八重洲口(豊洲駅前経由)20分
門19系:門前仲町(豊洲駅前経由)15分