エアバスの未来の航空アイデアコンテスト、日本3チームが第2ラウンド進出

エアバスの未来の航空アイデアコンテスト、日本3チームが第2ラウンド進出

エアバスが2年1回、未来の航空輸送のアイディアを募集するコンテスト「Fly Your Ideas 2013」で日本の大学から3チームを含む約100チームが第2ラウンドに進出しました。日本のチームは東京大学の2チーム、早稲田大学の1チーム、合計13名が今後、世界の441名、102チームとともに2次審査に臨みます。なお、今回のコンテストではオーストラリアのRMIT大学のチームに日本人学生1名が参加しています。

第2ラウンドに進出した約100チームのうち49%がアジア太平洋地域の大学で、ヨーロッパが37%、アメリカが8%、アフリカと中東が3%ずつ。

2次審査は2013年4月12日までに実施。エアバスのスタッフが各チームをサポートし、各チームは既に提出しているアイディアをより深く精査していきます。

このコンテストは航空業界が直面する主要な課題、「エネルギー」「効率性」「実現可能な成長」「乗客の快適性」「コミュニティーへの配慮」をテーマに、未来の航空について考えるコンテストで、最終審査には5チームが進出。2013年6月12日にドイツ、ハンブルクのエアバス施設で最終発表に臨みます。最優秀賞チームには賞金3万ユーロ、2位には1万5,000ユーロが贈られます。

期日: 2013/04/12まで
この記事に関連するニュース
メニューを開く