成田空港、3月に大規模地震に備えた訓練を実施

成田空港、3月に大規模地震に備えた訓練を実施

成田国際空港では2013年3月1日から、大規模地震に備えた訓練を実施、防災力の強化、防災意識の向上を図ります。初動訓練、初期消火訓練、通報連絡訓練、避難誘導訓練や、消防用設備機器を用いた演習訓練、自衛消防訓練、早期参集訓練、消防訓練を行います。

主な予定は以下の通りです。

3月1日:NAA本社ビル・情報通信センタービル 防火・防災避難訓練初動訓練、初期消火訓練、通報連絡訓練、避難誘導訓練
3月5日:NAA本社ビル・情報通信センタービル 消防用設備機器等演習訓練、防火戸、消火栓、救助袋の取り扱い・操作方法の演習訓練
3月6日:千葉港頭石油ターミナル自衛消防訓練
3月10日:早期参集 訓練早期参集要員対象の参集訓練
3月11日:参集訓練 自宅もしくは成田駅から空港まで参集
3月11日:空港管理ビル避難器具を用いた避難訓練避難器具(緩降機)の取り扱い、操作方法の演習訓練
3月11日:安否報告訓練安否確認システムによる報告訓練
3月15日:四街道石油ターミナル自衛消防訓練
3月18日:第1給油センター自衛消防訓練
3月18日:第2給油センター自衛消防訓練
3月19日:第1PTB消防訓練(第2PTBは2月に実施済み)
3月下旬:第2PTB本館CIQエリア出入国検査場の危険度初期調査訓練

期日: 2013/03/01 〜 2013/03/19
メニューを開く