アイゼンハワー空母打撃群、第5艦隊担当海域を離脱

アイゼンハワー空母打撃群、第5艦隊担当海域を離脱

アメリカ海軍は2013年6月13日、、空母USSアイゼンハワー(CVN-69)を中心とする空母打撃群が、第5艦隊担当海域(AOR)を離れたと発表しました。

アイゼンハワーは今年の3月から第5艦隊AORに入り、海上警備活動やアフガニスタン作戦の支援にあたり、アフガニスタンへは1,362回、8,033時間以上の航空作戦を実施しました。

アイゼンハワー空母打撃群には、第7空母航空団(CVW-7)や第28駆逐隊、ドイツ海軍のフリゲート艦ハンブルグ(F-220)、ミサイル巡洋艦ヒューシティー(CG-66)が含まれています。CVW-7は以下の飛行隊で構成されます。

・第143戦闘攻撃飛行隊(VFA-143:F/A-18E)ピュ-キンドッグス
・第131戦闘攻撃飛行隊(VFA-131:F/A-18C)ワイルドキャッツ
・第83戦闘攻撃飛行隊(VFA-83:F/A-18C)ランペイジャーズ
・第103戦闘攻撃飛行隊ジョリーロジャーズ(VFA-103:F/A-18F)
・第140電子攻撃飛行隊(VAQ-140:EA-6B)パトリオッツ
・第121早期警戒飛行隊(VAW-121:E-2C)ブルーテイルズ
・第40艦隊支援飛行隊(VRC-40:C-2A)ローハイズ
・第5対潜ヘリコプター飛行隊(HS-5:SH-60F/HH-60H)ナイトディッパーズ

艦隊は地中海を経由してバージニア州ノーフォーク軍港へと、帰国の途につきます。

メニューを開く