スターフライヤー、営業収入7.2%増の181億円-2011年3月期決算

スターフライヤー、営業収入7.2%増の181億円-2011年3月期決算

スターフライヤーは2011年3月期決算を発表した。各事業の状況は下記のとおり。

旅客便
北九州/羽田線:旅客収入 6.7%増
羽田/関空線:旅客収入 1.5%増


旅客数は64万3000人で前年度から5000人増、利用率は70.7%と0.4ポイント増。

A320-200型4機で国内線で北九州/羽田線を1日11往復22便、関空/羽田線1日4往復8便、計1日15往復30便を運航。

国際チャーター便は北九州/ソウル線、北九州/香港線に加え、2011年2月に羽田/ソウル線、関空/ソウル線、2011年3月に北九州-釜山線、関空/釜山線を新たに運航。2012年7月の北九州/釜山線で開設する定期便の基盤づくり。2011年2月には5号機を導入した。

貨物事業
輸送量:9929 トン(前年度比70.0%増)

非稼働の日、月の輸送を2010年6月から開始。

附帯事業収入:前年度比63.0%増

北九州空港ではチェジュ航空、揚子江快運航空、羽田空港では2011年2月からデルタ航空の空港ハンドリング業務の受託。

2011年3月期前期比増減額前期比
営業収入181億8600万円12億2100万円増7.2%増
営業利益15億3600万円9億7500万円増
経常利益11億900万円8億1500万円増
純利益8億1100万円5億3300万円増
メニューを開く