防衛省・自衛隊は、2013年9月25日から10月1日の急患輸送実績を発表しました。
9月30日で2013年度の第2四半期が終わりましたが、第1四半期とあわせて合計183件の出動がありました。ほぼ1日に1件の割合で自衛隊が急患を輸送していることになります。
■自衛隊 急患輸送実績月日 | 区間 | 実施部隊 | 機種 |
9月26日(木) | 三宅島〜鴨川 | 海上自衛隊 第73航空隊(館山) | UH-60J |
9月28日(土) | 南大東島〜那覇 | 陸上自衛隊 第15ヘリコプター隊(那覇) | LR-2 |
9月9日(月) | 屋久島〜鹿児島 | 海上自衛隊 第72航空隊鹿屋分遣隊(鹿屋) | UH-60J |
奄美大島〜那覇 | 陸上自衛隊 第15ヘリコプター隊(那覇) | CH-47JA | |
9月30日(月) | 利尻島〜稚内 | 陸上自衛隊 北部方面航空隊(丘珠) | LR-2 |
10月1日(火) | 対馬〜大村 | 海上自衛隊 第72航空隊(大村) | UH-60J |
石垣島〜那覇 | 陸上自衛隊 第15ヘリコプター隊(那覇) | LR-2 | |