デルタ、米兵のオペレーション「Youtube」に負ける-一晩で方針転換

デルタ、米兵のオペレーション「Youtube」に負ける-一晩で方針転換

デルタ航空はYoutubeにアップされた米軍兵士の不満で一夜にして「作戦変更」を発表した。最新の対応は、エコノミークラスで移動する米軍に従事する兵士の無料受託手荷物を4個までにするとしている。また、任務でファーストクラス、ビジネスクラスを利用する米軍兵士は5つまで無料で手荷物を預かる。これは、全クラスでそれぞれ無料を1個増やした対応だ。

変更の理由は、疲れた様子の兵士がデルタに搭乗した時に徴収された「厳格」な手荷物の取扱いの不満をYoutubeにアップしたこと。米軍兵は、任務で荷物が4つあり、政府とデルタの契約があると語っているものの、2800ドル(約22万円)をポケットマネーから支払わなければならなかったという。

最後の吐き捨てるような一言、「Good Business Model!」(いい商売だよなー)で終わる印象的なYoutubeがツイッターやfacebookに飛び火。このところ、何にでも課金する航空会社に嫌気がさしているユーザーも巻き込んで、デルタ航空も早急な対応になったようだ。

まさに、兵士のオペレーション「Youtube」の作戦成功!といったところだろうか。

動画はこちら

メニューを開く