日本航空(JAL)秋田支店は2013年6月に立ち上げたNPO法人のコペルニクと共同プロジェクト「人をつなぐ、世界を結ぶ。プロジェクト」の一環で、「テック・キャラバン!in秋田」を2014年6月3日(火)、6月4日(水)、6月5日(木)と3日間にわたり、社会人、大学生、小学生向けにセミナーを開催します。
「テック・キャラバン!」は、これまで数々の企業の途上国ビジネスをサポートしてきたコペルニクの知見を生かし、各地の企業向けに、途上国でのビジネスの可能性を紹介しているイベント、セミナーです。秋田県では、コペルニクの中村俊裕共同創設者兼CEOが講演し、途上国で人気の製品、売れる商品を紹介します。また、大学生向けに、途上国の現状や社会課題などを通じ、世界に目を向けてもらうきっかけを提供します。さらに、大仙市立神岡小学校では途上国のために何ができるか一緒に考えるワークショップも開催します。
■JAL×コペルニク「テック・キャラバン!in秋田」
<企業向けセミナー>
日時:6月3日(火)18:00~19:00
場所:大仙市大曲エンパイヤホテル、大曲青年会議所会員」向けに実施
タイトル:「世界とつながる仕事~日本企業の可能性」
<大学生向けセミナー>
日時:6月4日(水)16:10~18:00
場所:秋田大学手形キャンパス60周年記念ホール
内容:JALのCSR活動とコペルニクの関わり及び秋田における地域貢献活動の紹介、「コペルニクを立ち上げた経緯と活動内容の紹介」
入場料:無料、終了後は意見交換交流会(参加費1,000円程度)
<小学生向けセミナー>
日時:6月5日(木)09:35~12:50
場所:大仙市立神岡小学校
内容:「途上国のために何ができるか考えよう!」など