JAL、12月からスカイスイート787投入へ プレエコも装備で計161席

JAL、12月からスカイスイート787投入へ プレエコも装備で計161席

日本航空(JAL)は2014年12月から、787-8に「SKY SUITE」を装備した新仕様機材「SKY SUITE 787(スカイスイート787)」を投入すると発表しました。2014年12月1日(月)の成田/フランクフルト線JL407、JL408便から就航、2015年1月1日(木)から成田/ニューヨーク線のJL004、1月2日(金)のJL003便にも導入する予定です。

スカイスイート787はビジネス38席、プレミアムエコノミーが35席、エコノミー88席、計161席となり、現行のビジネス42席、エコノミー144席の計186席から座席数を減らし、プレミアムクラス、エコノミーとも快適性を高めます。

特に、「SKY SUITE」は777-300ER、767-300ERに一部で導入済みですが、機内の湿度、気圧の設定、高い天井、広い窓などが特徴の787-8に装備することで、ビジネスクラスの快適性が高まるとしています。

この787-8にはプレミアムエコノミーを設定するほか、エコノミーには国際線「新・間隔エコノミー」の第2弾として、787では世界最大級の居住空間を実現した座席「SKY WIDERⅡ(スカイワイダーⅡ)」を採用します。

JALの787-8は、エコノミーの座席配列「2-4-2」で、9席配列のエコノミーと比べおよそ5センチ広く、スカイワイダーⅡでシート間隔の座席ピッチが5センチ拡大し、居住性が高まります。この座席数は88席で、全シートにユニバーサルPC電源、USBポートを装備します。

なお、787-8でも2014年度末から国際線機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」を装備し、機内ででの居住空間の向上を図ります。JALは「SKY SUITE 787」を787-8に加え、2015年度に運航を開始する787-9にも順次導入し、国際線の中長距離路線を中心に展開する計画です。

■SKY SUITE 787(スカイスイート787)スペック
<ビジネスクラス> スカイスイート (SKY SUITE)
・配列:2-2-2 38席
・ベッド時長さ(最大) :約188センチ
・ベッド時幅(最大):約65センチ
・ベッド時足元幅:約53センチ
・個人モニター:23インチ
<プレミアムエコノミー> スカイプレミアム (SKY PREMIUM)
・配列:2-3-2 35席
・シートピッチ:約107センチ
・シート幅:約49センチ (アームレスト間)
・個人モニター:12.1インチ
<エコノミークラス> スカイワイダーⅡ (SKY WIDERⅡ)
・配列:2-4-2 88席
・シートピッチ:約84センチ
・シート幅:約48センチ (アームレスト間)
・個人モニター:10.6インチ

期日: 2014/12/01から
メニューを開く