砕氷艦「しらせ」、第56次南極地域観測協力で11月11日に東京出港

砕氷艦「しらせ」、第56次南極地域観測協力で11月11日に東京出港

防衛省・統合幕僚監部は、砕氷艦「しらせ」が第56次南極地域観測協力のため東京港を2014年11月11日(火)、出港すると発表しました。輸送ヘリCH-101は前回と同様に1機が搭載される模様です。第55次ではCH-101の「8191」が搭載されていました。

「しらせ」は出港後、往路はフリーマントルに11月25日(火)到着し、観測隊が乗艦後11月30日(日)に出発します。南緯55度通過は12月5日(金)で、リュツォ・ホルム湾から昭和基地へアクセスします。復路は昭和基地から観測隊を乗せ、2015年3月13日(金)に南緯55度を通過、フリーマントルには3月18日(水)に寄港し、観測隊は退艦します。「しらせ」の東京港への帰港は2015年4月10日(金)の予定です。

昭和基地では、艦上観測支援、野外観測支援、基地設営支援などを行います。総航程は18,000マイル、行動日数151日で、南極では99日間行動する予定です。乗員は約180名、輸送する人員は往路71名、復路69名で、物資は往路1,017トン、復路は廃棄物など470トンです。

期日: 2014/11/11 〜 2015/04/10
メニューを開く