成田空港、3月30日正午から入場時の検問が廃止

成田空港、3月30日正午から入場時の検問が廃止

成田国際空港で2015年3月30日(月)正午から、入場ゲートの運用方法が変更され、ゲートでの検問が廃止されます。これまで自家用車などでは停車して身分証明書を提示、トランクの確認が行われていたほか、鉄道などでのアクセス時に身分証の提示が必要でした。

今後は自家用車の場合はゲートで停止すること無く通過が可能になりますが、車両ナンバーを記録できるカメラ140台で、引き続きセキュリティのレベルを確保します。

また、鉄道などを利用した場合でも駅から空港ビルへ入る際のパスポート・チェックが無くなり、入港することができますが、こちらにも顔認証ができるカメラが設けられています。

成田空港では1978年の開港時から入場ゲートでの検問が行われていました。

期日: 2015/03/30から
メニューを開く