佐賀空港、有田町間と乗合制リムジンタクシーが運行開始 11月1日から

佐賀空港、有田町間と乗合制リムジンタクシーが運行開始 11月1日から

ニュース画像 1枚目:佐賀空港と佐賀各地を結ぶ乗合制リムジンタクシー
© 佐賀県
佐賀空港と佐賀各地を結ぶ乗合制リムジンタクシー

佐賀空港と周辺地域を結ぶ乗合制タクシーで、2015年11月1日(日)から、新たに有田町を結びます。有田町へのアクセスは、 西肥亀の井タクシー、有田タクシーの2社が運行し、およそ80分、料金は2,000円です。この乗合制タクシー利用の受付は有田観光協会となります。

佐賀県では、佐賀空港の交通アクセスの利便性向上をめざし、2004年から空港を発着する航空便の全路線に対応した乗合制タクシーを開始しました。各地域の指定乗降場所と佐賀空港間をノンストップで運行しています。このタクシーも佐賀空港の年間利用者数の増加にあわせ、運行地域は今回の有田町を含め全14エリアとなります。

なお、有田町では、有田町体験工房・ろくろ座、有田観光協会(旧有田町役場)、有田町生涯学習センター、有田焼卸団地、有田町役場、伊万里有田共立病院の計6カ所で乗降が可能です。

ちなみに、有田町では乗合タクシーの運行が開始される11月1日(日)から1カ月間、全40のイベントが行われる「有田まちなかフェスティバル」が開催されます。また、11月15日(日)から11月23日(月・祝)まで9日間は「第11回秋の有田陶磁器まつり」が予定されています。

■佐賀空港/有明町間の乗合制タクシー
<有田観光協会>
受付時間:8:30~17:00
TEL:0955-43-2121 

期日: 2015/11/01から
メニューを開く