JAXA、国際宇宙ステーションの運用延長の参加決定で新たな決意

JAXA、国際宇宙ステーションの運用延長の参加決定で新たな決意

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2015年12月22日、日米両国政府が国際宇宙ステーション(ISS)の新たな日米協力の枠組みで合意、2024年までの日本がISS運用延長へ参加することが決定したことを受け、歓迎と共に新たに決意をするとコメントを発表しました。

JAXAは、日本実験棟「きぼう」、宇宙ステーション補給機「こうのとり」の運用や利用を通じ、運用延長に伴う成果を創出するとしているほか、今回の日米合意で新たな枠組み「日米オープン・プラットフォーム・パートナーシップ・プログラム(JP-USOP3)」は宇宙開発を通じた、日米の協力関係を新たな段階に進める役割があるとしています。

メニューを開く