全日空(ANA)は2016年3月22日(火)、国内線システムに不具合が発生し、国内線に欠航や遅延など、運航への影響が及んでいます。8時20分ごろ、国内線システムのサーバー4台に不具合が発生し、その後に全国の各空港で手作業でのチェックイン手続きを行っていると同時に、システム不具合の原因究明、復旧作業を行っています。1台は復旧したものの、全面的な復旧には至っていません。
なお、システム不具合は「予約・販売・搭乗手続き」のシステムに関連するもののため、運航の安全性には影響ないとしています。10時30分現在、羽田発着便は遅延が発生している段階で、早期の復旧が望まれています。
詳しい運航状況については、ANAのウェブサイトを参照ください。
※10:30現在の状況を追記