羽田空港の船着場で2011年11月末に「羽田空港船着場」の待合室が完成、予定されていた工事が全て完了しました。工事は2011年5月から桟橋工事に着手、8月から待合施設の建設が進められていました。待合室は室内が40平米、テラスが64平米で、空港を背景に多摩川を見渡すことができます。
すでに桟橋を利用して、10月の羽田空港の国際化1周年を記念する空の日フェスティバルでも1日限定でツアーが開催されています。これからは待合室もあり、こうしたツアーでも快適に過ごせそうです。
羽田空港の船着場で2011年11月末に「羽田空港船着場」の待合室が完成、予定されていた工事が全て完了しました。工事は2011年5月から桟橋工事に着手、8月から待合施設の建設が進められていました。待合室は室内が40平米、テラスが64平米で、空港を背景に多摩川を見渡すことができます。
すでに桟橋を利用して、10月の羽田空港の国際化1周年を記念する空の日フェスティバルでも1日限定でツアーが開催されています。これからは待合室もあり、こうしたツアーでも快適に過ごせそうです。