日本航空(JAL)は2016年4月14日(木)に発生した平成28年熊本地震に対応し、4月18日(月)から5月31日(火)までの期間、被災地の復興支援に赴く団体と個人に対し、無償での搭乗協力、無償輸送を行います。
搭乗協力の対象は、日本政府または地方自治体からの要請を受けて、救援・支援を行う方、または災害ボランティア活動支援プロジェクト会議、特定非営利法人ジャパンプラットホームに参加する民間援助団体で、現地ボランティアセンターの運営支援、ボランティアコーディネーション業務を行う方です。
対象便は、JALグループが運航する国内線で、離島を除く九州各地を目的地、または出発地とする便です。予約、発券はJALコーポレートブランド推進部が対応します。
また、同期間の救援物資の無償輸送では、荷主、荷受人が府、地方自治体、日本赤十字を含む他の公的機関が対象で、離島を除くJALグループが運航する九州の空港で、出発地や到着地の手続き、地上輸送手段が手配されていることなどの条件などがあります。
詳しくは、JALのホームページを参照ください。