熊本県、熊本/ソウル線などで団体利用促進事業 片道も助成対象に 9月から

熊本県、熊本/ソウル線などで団体利用促進事業 片道も助成対象に 9月から

熊本県、阿蘇くまもと空港国際線振興協議会は2016年9月1日(木)から、阿蘇くまもと空港発着の国際定期便を対象とした助成事業について、これまで往復利用に限定していましたが、片道利用も適用を拡大するとを発表しました。

これは、阿蘇くまもと空港国際線振興協議会の団体利用促進事業で、6名以上の熊本県内のグループのうち、成人数の半数以上が熊本県内に居住しているグループが対象となっています。

期間中、熊本/ソウル・仁川線、熊本/高雄線、熊本/香港線のいずれかを片道で利用すると1人2,500円が助成されます。往復利用の場合は、1人5,000円が助成されます。なお、グループの人数のうち、添乗員は対象外となります。

助成を受けるには、渡航日から14日前までに、旅行行程表、利用した国内取扱旅行社の押印済み渡航者一覧表などを添付した助成申請書の提出が必要です。

詳しくは、阿蘇くまもと空港国際線振興協議会のウェブサイトを参照ください。

メニューを開く