日本航空(JAL)は2017年12月19日(火)、東京都が実施する「みんなでラジオ体操プロジェクト」でJALがラジオ体操普及に協力した企業として、東京都から感謝状を受領したと発表しました。
「みんなでラジオ体操プロジェクト」は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会への気運醸成と都民・国民の健康増進を目的として東京都が実施するもので、JALが実施している社員の健康づくりの中のラジオ体操の取り組みが評価されました。
JALのラジオ体操は、運動効果を得られるよう専属トレーナーの指導で一つひとつの動きを正しく身につけ、「本気のラジオ体操」と命名されています。また、この体操を車内に普及させるため、健康管理部スタッフが実演するラジオ体操動画を社内のイントラネットに掲載しているほか、DVDを製作して国内外の職場に配備しています。なお、JALのラジオ体操動画は、東京都公式動画チャンネル「東京動画」で視聴できます。
詳しくは、JAL、または東京動画のウェブサイトを参照ください。