キャセイグループ、リチウム電池取外し不可のスマートバッグを1月から禁止

キャセイグループ、リチウム電池取外し不可のスマートバッグを1月から禁止

キャセイパシフィック航空とキャセイドラゴン航空は2018年1月1日(月)から、取り外しのできないリチウムイオン電池を搭載したスーツケース「スマートバッグ」の預け入れ、機内持ち込みを禁止すると発表しました。これらの電池はショートし、航空機の安全リスクを脅かすことで知られています。

スマートバッグは、スマートフォンなどを充電できるUSBポートやGPS、Bluetooth、重量を測定し持ち込み制限を確認できるなどの機能がついたスーツケースで、携帯用電子機器とは見なされず、内蔵されている電池はパワーバンクや予備用リチウムイオン電池として取り扱われることになります。

電池が取外し可能な場合は、受託手荷物として預け入れることができ、取り外したリチウムイオン電池は、電池を切ることを条件に機内に持ち込み、頭上収納に収めることができます。詳しくは、キャセイパシフィック航空のウェブサイトを参照ください。

期日: 2018/01/01から
メニューを開く