阪急阪神エクスプレス、西濃運輸の成田新倉庫に物流機能を集約へ

阪急阪神エクスプレス、西濃運輸の成田新倉庫に物流機能を集約へ

ニュース画像 1枚目:西濃運輸 成田新倉庫 完成予想図
© 阪急阪神エクスプレス
西濃運輸 成田新倉庫 完成予想図

阪急阪神エクスプレスは2018年4月11日(水)、セイノーホールディングスとの資本・業務提携に伴い、2019年初夏をめどに成田国際空港での同社の機能を集約すると発表しました。これにより、阪急阪神成田カーゴターミナルを移転し、西濃運輸の成田新倉庫に集約します。

約79,521平方メートルの新倉庫の敷地内に、管理棟、トラックターミナル、倉庫棟の3施設あり、阪急阪神エクスプレスは、倉庫棟をテナントとして賃借し、1階を輸出入貨物のクロスドック倉庫、2階の一部をロジスティクス・センターとして運用する予定です。

この施設は、集荷配送のリードタイム、利便性、輸送品質面で大きなアドバンテージがあるため、最適な物流ソリューションを提供できるとしています。

阪急阪神エクスプレスは、セイノーホールディングス・グループとの提携強化により、国内でのネットワークを拡充し、サービス向上を目指します。詳しくは、阪急阪神エクスプレスのウェブサイトを参照ください。

メニューを開く