ボーイング787-8 ドリームライナー 航空機ガイド
ボーイングが製造した787-8 ドリームライナーに関する航空機(飛行機)ガイドです。 航空ファンなら気になる787-8 ドリームライナーに関する製造航空機(383機)、ニュース記事(915本)、飛行機写真(航空フォト:147,277枚)、搭乗記・口コミ(1,975件)、航空イベント(27件)を提供しています。
ボーイング787-8 ドリームライナーについて
ボーイング 787-8は、通称「ドリームライナー」の1つで、最初に登場した機種です。ローンチカスタマーは全日空(ANA)で、2011年10月26日に成田/香港線で世界で初めての商業運航、2011年11月1日に羽田/岡山線の定期便に投入されました。
全長は56.7メートルで、座席は210席から250席仕様となり、787シリーズの基本型です。客室の窓は、各席で窓の透過光量を調節できる電子カーテンが装備されたほか、客室に加湿器が標準搭載されるなど、様々なテクノロジーの採用で、機内の快適性が向上しています。
ANAのほか、日本航空(JAL)やユナイテッド航空、アメリカン航空、エア・カナダ、中国南方航空などが導入しています。
目次 contents
ボーイング787-8 ドリームライナー 投稿・登録状況
FlyTeamでは、航空ファンのための「ボーイング787-8 ドリームライナー」の飛行機ガイドを目指しています。
航空ファン・飛行機好きの皆さんからの航空フォトや搭乗レビューをお待ちしています。
ボーイング787-8 ドリームライナー 記事
ボーイング787-8 ドリームライナーの航空・飛行機に関するニュース記事 915件が配信されています。
-
日本航空(JAL)は、ボーイング787を初めて運航した成田/ボストン線開設10周年を記念した企画として、2022年5月28日(土)に羽田発着の特別記念チャーター便を運航...
-
全日本空輸(ANA)などANAグループが運航するボーイング787型が2021年11月、就航10周年を迎えた記念企画の第3弾として、羽田発着のチャーターフライトと機体工場...
-
メキシコ政府専用機が2021年7月15日(木)、成田空港に飛来しました。機体記号(レジ)「XC-MEX」で登録されている787は、政府専用機として2014年から2016...
-
41年前(1985年/昭和60年)の6月15日は、スタジオジブリの設立日です。「風の谷のナウシカ」を代表に人気作品を輩出していた徳間書店のアニメ制作会社として設立、現在...
-
運輸安全委員会は2021年2月18日(木)、2019年8月に全日空(ANA)の機体動揺により乗客2名、客室乗務員2名が負傷した事故について、調査報告書を公表しました。A...
ボーイング787-8 ドリームライナー 航空フォト(飛行機 写真・画像)
ボーイング787-8 ドリームライナー 搭乗レビュー
ボーイング787-8 ドリームライナーの搭乗レビュー 1,975件が投稿されています。以下、新着搭乗レビューです。
ボーイング787-8 ドリームライナー 過去のイベント情報
ボーイング787-8 ドリームライナーのイベント情報(過去) 27件が登録されています。
-
2021/6/21 計7日間
「パリ・エアショー(The 53th Paris Air Show )」は2021年6月21日(月)から6月27日(日)...
-
2020/2/11 計6日間
「シンガポール・エアショー 2020」は2020年2月11日(火)から2月16日(日)まで、チャンギ国際空港と隣接するチ...
帰国のフライトです。復路のフライトも座席はフルフラットではなく、ライフラットです。昔はこのシートでも快適でしたが、フルフラットに慣れると、ライフラットはしんどい... 続きを見る