搭乗レビュー
ワンワールド6大陸世界一周備忘録 10/16 クレジットカード3枚のスキミング被害の洗礼を受ける
- 航空会社
- アメリカン航空
- 便名
-
AA951
ファースト
- 搭乗日
- 2020/02
- 路線
- JFK(ニューヨーク) → グアルーリョス(サンパウロ)
- 機体記号
- N723AN
- 機材
- Boeing 777-323/ER
- 口コミ投稿者
- planetさん
搭乗写真
-
出発までかなりの時間がありましたが、... 続き
-
深夜出発で他に行くところもないので、... 続き
-
ラウンジは利用客も多くなく、落ち着い... 続き
-
ファーストクラス利用者だけが入れるダ... 続き
-
メニューを見ると、しっかりしたものが... 続き
-
スープを頼みました。お味の方も良好で... 続き
-
付け合わせのパンにもなんとなく上品さ... 続き
-
メーンとして豪快なハンバーガーを頼み... 続き
-
機体前部に1-2-1の座席配列が2列... 続き
-
大柄な米国人が座るのに十分なので、太... 続き
-
占有窓は3枚あり奥行き幅とも十分に余... 続き
-
あらかじめ水のボトルやヘッドホンが座... 続き
-
ヘッドホンはメーカー名を見ると高級そ... 続き
-
ヘッドホンのケースを開けると中身はこ... 続き
-
座席の細かい調整はこの小型タブレット... 続き
-
なんと座席後ろ側にある電源ポートと収... 続き
-
ワインリストですが、毎度猫に小判のよ... 続き
-
食事のメニューは深夜便にも関わらず充... 続き
-
出発前にシャンペンをもらいました。よ... 続き
-
離陸後には改めて白ワインとナッツをい... 続き
-
白ワインに合わせてツナの前菜をいただ... 続き
-
スープがあれば必ず試すようにしていま... 続き
-
サラダもボリュームたっぷりです。ここ... 続き
-
メーンはタイですが見た目で損をしてい... 続き
-
食後のアイスクリームもしっかりいただ... 続き
-
欧米の航空会社には珍しくスリッパも用... 続き
-
パジャマが各乗客に用意してあります。... 続き
-
個人用モニターは日本語表示も可能でし... 続き
-
食後はCAにベッドを作ってもらい横に... 続き
-
着陸前にはボリュームたっぷりの朝食が... 続き
-
化粧室は清潔に保たれていました。BA... 続き
-
サンパウロの街並みが見えてきました。... 続き
-
サンパウロに到着。この後到着ロビーの... 続き
総評
搭乗からすでに2年以上過ぎてしまい、あまり参考にならないかもしれないので、世界一周の残りの分は自分の備忘録として簡単に記すことにします。
コロナ禍のため13区間を乗って、途中で世界一周は断念することになりました。
*****************************************************
JL QR BA CX と乗り継いでAAのファースト席は5社目。
搭乗機はAAのフラッグシップB777-300。JFK-GRUは思っていたより距離が短く5000マイルほど。
機内はほぼ満席。ブラジルではリオデジャネイロを含めてカーニバルの時期なので、それに合わせて渡航する人も多そうだ。
離陸してすぐに食事の配膳。ボリュームにびっくりするが完食。
飲みかけの水が入ったグラスを座席脇に置いたままにしておいたら、就寝中にそれがこぼれて旅券を直撃。目覚めて気がついたら旅券は哀れな姿に。慌てて頁をめくって乾かしたが、優秀な日本旅券はさしたるダメージもなく復活。ホッとした。
着陸の2時間ほど前に朝食の配膳。これも完食。
GRUの空港ターミナル内のATMで使ったクレジットカードが、3枚もスキミング被害に遭うという派手な洗礼を受けたブラジル渡航となった。
【機内食・ドリンク】
深夜便だが結構な量の機内食が就寝前後に提供される。
【座席(シート)】
1-2-1配列で革と布張り。座席は十分な広さで解放感がある。(試しはしなかったが)座席が窓に向かって90度回転し、書斎にいるような感じで使うことができるようだ。
【機内スタッフ】
親しみやすさは抜群。
【エンターティメント】
有料で機内Wi-Fiが利用できる。深夜便でほとんど眠っていたのでエンタメ関連は使うことなし。
【トイレ・洗面台】
特記事項なし。
【機材コンディション】
座席脇の小物入れに使用済みのティッシュが転がっていてびっくり。機内清掃でこれを見落とすとは信じられない。
【空港サービス】
出発前のフラッグシップラウンジは快適。ファースト席利用者だけが入れるダイニングルームがあり、良質の食事が提供されている。
【総合評価】
BAよりは少しはマシかな、というところ。それにしてもワンワールドの中核をなす両者のレベルが他社に比べて低過ぎる。
コロナ禍のため13区間を乗って、途中で世界一周は断念することになりました。
*****************************************************
JL QR BA CX と乗り継いでAAのファースト席は5社目。
搭乗機はAAのフラッグシップB777-300。JFK-GRUは思っていたより距離が短く5000マイルほど。
機内はほぼ満席。ブラジルではリオデジャネイロを含めてカーニバルの時期なので、それに合わせて渡航する人も多そうだ。
離陸してすぐに食事の配膳。ボリュームにびっくりするが完食。
飲みかけの水が入ったグラスを座席脇に置いたままにしておいたら、就寝中にそれがこぼれて旅券を直撃。目覚めて気がついたら旅券は哀れな姿に。慌てて頁をめくって乾かしたが、優秀な日本旅券はさしたるダメージもなく復活。ホッとした。
着陸の2時間ほど前に朝食の配膳。これも完食。
GRUの空港ターミナル内のATMで使ったクレジットカードが、3枚もスキミング被害に遭うという派手な洗礼を受けたブラジル渡航となった。
【機内食・ドリンク】
深夜便だが結構な量の機内食が就寝前後に提供される。
【座席(シート)】
1-2-1配列で革と布張り。座席は十分な広さで解放感がある。(試しはしなかったが)座席が窓に向かって90度回転し、書斎にいるような感じで使うことができるようだ。
【機内スタッフ】
親しみやすさは抜群。
【エンターティメント】
有料で機内Wi-Fiが利用できる。深夜便でほとんど眠っていたのでエンタメ関連は使うことなし。
【トイレ・洗面台】
特記事項なし。
【機材コンディション】
座席脇の小物入れに使用済みのティッシュが転がっていてびっくり。機内清掃でこれを見落とすとは信じられない。
【空港サービス】
出発前のフラッグシップラウンジは快適。ファースト席利用者だけが入れるダイニングルームがあり、良質の食事が提供されている。
【総合評価】
BAよりは少しはマシかな、というところ。それにしてもワンワールドの中核をなす両者のレベルが他社に比べて低過ぎる。
コメントを書くにはログインが必要です。
ログイン・会員登録はこちら