約10ヶ月ぶりに韓国と日本に向かいます。 - ルフトハンザドイツ航空 口コミ・評価

航空会社 ルフトハンザドイツ航空

2011年03月20日に撮影されたルフトハンザドイツ航空の航空機写真

© TA27さん

ドイツ
IATA | ICAO
LH | DLH
アライアンス
スターアライアンス

搭乗レビュー
約10ヶ月ぶりに韓国と日本に向かいます。

航空会社
ルフトハンザドイツ航空
便名
LH718
ビジネス
搭乗日
2025/04
路線
ミュンヘン → 仁川(ソウル)
機体記号
D-AIXC
機材
Airbus A350-941
総評:3
3ッ星
機内食・ドリンク
3ッ星
座席(シート)
2ッ星
エンターティメント
無評価
インターネット環境
3ッ星
機内スタッフサービス
3ッ星
機内清潔さ
3ッ星
地上サービス
3ッ星
コストパフォーマンス
2ッ星
口コミ投稿者
gomaさん
アクセス数
346
投稿日
2025/04/21

総評

久々のアジア行きの出張でチケットは出発の3週間前に購入しましたが 結構な値段でした。ルフトハンザの新型アレグリスではない周回遅れCクラスシート利用でソウル経由東京行きの旅になります。ミュンヘン空港のセネターラウンジは 比較的空いていて 出発40分前に搭乗が開始されゲートに向かいます。今回の機材はA350-900型さん機齢8歳で比較的新しい機材なのですがシートはオールドスクール周回遅れのCクラスシートでシートボトムはいつものやれやれのクッションなので搭乗直後に就寝用に用意されてるマットレスのようなクッションをシートボトルのところに2つ折りにして敷きます。さもないと座っているとクッションが前方にずれてシートフレームの金具がケツにあたり痛いです。プッシュバックは定刻通りに始まりミュンヘンは西風運用滑走路26L からの離陸でKIRDI3Sの標準出発方式で東に向かいます。最近のLH便の利用ではCクラスの後方のコンパートメントの最後方の席を取ることが多く今回は真ん中の列の最後方の席です。離陸後はインターネットの接続サービスを利用し25ユーロを払い到着まで動画等を見れる高速パッケージを購入しました。ソウル行きや東京行きもそうですが離陸後は東に向かい黒海南岸、カスピ海を抜けカザフスタン 、ウルムチのFIRを通過し北京の上空で東に90度進路を取り南に向かいインチョン空港に向かいます。
食事は 韓国料理のビビンバを注文しいつも通りの本格的なメニューが食事の仕方マニュアルとともに配られます。結構量が多くて今回は全部食べれませんでした。デザートはフルーツを頼むとすごい小さな さらに入ったフルーツのみの提供でした。飛行時間は10時間53分でsimbriefの飛行計画最によると低離陸燃料は68トン。帰りの便に比べれば30トンほど少ないです。朝食は温かいパンケーキを取りほぼ定刻通り仁川空港 到着。あまり印象に残らない普通の飛行でした。 

機内食・ドリンク
3ッ星

  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    搭乗後に出る ウェルカムドリンクとナ... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    シャンペンはPommeryで辛口で美... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    前菜は多分鴨肉だったような
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    本格的なビビンバ わかめスープ もか... 続き
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    デザートのフルーツ ちっさ!
  • 写真の種類:機内食・ドリンク
    2回目の食事 温かいパンケーキ

座席(シート)
2ッ星

  • 写真の種類:座席(シート)
    AFTコンパートメントの真ん中の列の... 続き

インターネット環境
3ッ星

25ユーロで飛行中常に高速接続とあったのですが 実際動画が止まることが多くあまり早いと思いませんでした

地上サービス
3ッ星

出発空港での写真 ( ミュンヘン )

  • 写真の種類:出発空港での写真
    キレイ 8歳のA350さん 前方のブ... 続き
メニューを開く