アメリカ海軍 徹底ガイド
アメリカ海軍の航空フォト(飛行機 写真・画像) 23,539枚、航空イベント 313件、保有機材・機種 971機、話題・情報(ニュース記事 1,341件)をチェックすることができます。
目次 contents
アメリカ海軍 基本情報
アメリカ海軍の基本情報です。
名称(英語) | United States Navy |
---|---|
登録 航空機 | 971機 |
ホームページ |
Navy.mil The Official Website of the United States Navy
英語あり |
アメリカ海軍 話題・情報
アメリカ海軍のトピックス・主な話題(ニュース記事)です。
-
アメリカ海軍のアクロバットチーム「ブルーエンジェルス」は、2021年に「レガシー」ホーネットからスーパーホーネットへ機種を更新します。これを前に「レガシー」ホーネットが...
-
アメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン(CVN-76)」が2020年9月10日(木)15時ごろ、横須賀港に寄港しました。F/A-18E/Fスーパーホーネットなど艦載固定...
アメリカ海軍 話題・情報カテゴリー
アメリカ海軍 新着ニュース
-
グアム・アンダーセン空軍基地を拠点に開催されている「コープ・ノース21 (COPE NORTH 21)」の日米豪による共同訓練で、3カ国の編隊飛行が実施されています。「...
-
日本国内に所在するアメリカ軍の航空基地から、グアムへの訓練移転が実施されます。対象は三沢、岩国、嘉手納の3基地です。三沢から第35戦闘航空団(35FW)、岩国から第12...
-
陸上自衛隊は2021年1月28日(木)から2月6日(土)まで、アメリカ海兵隊の第31海兵機動展開隊(31st MEU)と共同訓練を実施します。訓練は沖縄のアメリカ軍訓練...
-
海上自衛隊は2021年1月15日(金)、アメリカ海軍の「セオドア・ルーズベルト」空母打撃群(GSG)と沖大東島周辺で艦艇や航空機を使用した共同訓練を実施しました。日米間...
-
海上自衛隊は2020年12月15日(火)から12月17日(木)まで、アメリカ海軍、フランス海軍と日米仏共同訓練を実施しました。訓練海空域は、沖ノ鳥島周辺でした。 参加...
アメリカ海軍 機種・機材一覧
アメリカ海軍の機材・機種一覧(全971機)です。 運用中機材 643機、 退役機材 327機 の機材情報が登録されています。
アメリカ海軍 運用中 機材一覧 (643機)
アメリカ海軍が運航している全643機の機種別機体数の一覧です。
- ビーチクラフト 200 スーパーキングエア (8機)
- ボーイング737-700 (17機)
- ボーイング707-300 (1機)
- ボーイング F/A-18 スーパーホーネット (189機)
- ボーイング737-800 (103機)
- グラマン C-2 グレイハウンド (10機)
- グラマン E-2 ホークアイ (20機)
- グラマン A-6 (11機)
- グラマン F-14 トムキャット (2機)
- グラマン S-2 トラッカー (1機)
- ガルフストリーム・エアロスペース G-IV (1機)
- ガルフストリーム・エアロスペース G-V (1機)
- ガルフストリーム G500/G550 (G-V) (1機)
- ロッキード C-130 ハーキュリーズ (13機)
- ロッキード・マーティン F-35 ライトニングII (2機)
- ロッキード・マーティン C-130 ハーキュリーズ (2機)
- ロッキード P-3 オライオン (59機)
- ロッキード S-3 バイキング (1機)
- マクドネル・ダグラス DC-9 (14機)
- マクドネル・ダグラス F/A-18 ホーネット (96機)
- ノースロップ F-5 (22機)
- ノースロップ・グラマン E-2 ホークアイ (5機)
- シコルスキー MH-53E (3機)
- シコルスキー S-70 (H-60ブラックホーク/シーホーク) (61機)
イベント情報
アメリカ海軍のこれから開催されるイベント情報 3件が登録されています。
-
4 / 1(木) 計1日間
「日米親善春まつり (NAF Atsugi Spring Festival)」は2021年4月下旬ごろ、アメリカ海軍厚...
-
2021年05月予定
「フレンドシップ・デー(2021年日米親善デー)」は、山口県の海上自衛隊/アメリカ海兵隊岩国航空基地で2021年5月5日...