空港 アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港 (クスコ)
アレハンドロ・ベラスコ・アステテ国際空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
-
行きは8$でプレミアムエコノミーにアップグレードできたので、エコノミーとの差を知るべく、あえてアップグレードしませんでした。 結果、プレミアムエコノミーのコスパ... 続きを見る
-
-
世界一周航空券とは別切りで、リマークスコの往復をLATAM航空で取りました。同区間の運行は他社もありますが、JALのマイルが貯まるという理由での選択です。ただ、... 続きを見る
-
アンデス山脈の只中にある歴史の都クスコ。 標高3000mを超えるクスコの空港から首都リマにあるホルヘ・チャベス国際空港へ。リマの空港は海岸近くにあるのでその標高... 続きを見る
-
南米に限らないことですが海外の航空機を利用すると機内持ち込み手荷物客が多いことに気づきます。 預け入れ荷物があると料金が高くなるので、なるべくみなさん機内に持ち... 続きを見る
-
ペルー国内線において最もフライトの多い路線だと思われます。 世界的な観光地クスコに向かう観光客のみならず、意外にも地元の方の利用も多い印象でした。 クスコの標高... 続きを見る
-
ペルーの首都リマからペルー観光の中心都市クスコに向かいます。 世界的な観光地ということもありますが、それ以上に観光目的ではないペルー人の利用も大勢いそうでした。... 続きを見る
-
-
クスコ及びマチュピチュ観光を楽しんだのち、首都・リマに戻るフライトに搭乗します。クスコという街が標高3,000メートル余りの位置にあるため、ひたすら山を下って行... 続きを見る
-
MIAからの夜行便で到着して早速、ペルーの古都と言われるクスコに向かいます。日本で言えば、京都・奈良の様なところです。 おそらくですが、こちらの国内線は大手であ... 続きを見る
-
【機内食・ドリンク】 1時間ほどのフライトで、ドリンクサービスがありました。少なくともお水は無料でした。 【座席(シート)】 バッグドロップ時に予約していた便よ... 続きを見る
空港ホテルで泊まりクスコ行き早朝便に搭乗。ホテルはターミナルのすぐ向かいにあるので移動は至極便利。 自動チェックイン機を使って手続きは簡単に終わる。朝早いが待... 続きを見る