高知空港発着 飛行機の搭乗レビュー / 口コミ(評価) 一覧
-
2月末にしては珍しく南風が吹いていたので、うっすら期待していたところ見事に新南風運用にあたりました。運用が始まってから時間は経ちますが、なかなか巡り合えません... 続きを見る
-
-
羽田空港第一ターミナル付近のスポットが耐震化改修工事中とのことで、慢性的にゲートが不足している様子。予定よりかなり早い着陸となったので、誘導路上で待機し、結局... 続きを見る
-
搭乗の2,3日前から普通席が満席近いことに気づいたので、当日羽田空港でクラスJにアップグレードしました。さらにバスゲートからの出発であったため、プッシュバック... 続きを見る
-
3か月ぶりにJALを利用しました。フライト自体はいたってスムーズで、羽田空港への着陸は定刻の19分前でした。 ただ到着が早すぎたのか、「使用予定のゲートが空... 続きを見る
-
リニューアル後の伊丹空港は初めて利用しましたが、独特な雰囲気になっていますね。保安検査通過直後のエリアが新しくなった一方、当初のまま低い天井等ところどころ昔の... 続きを見る
-
野暮用で京都へ行くため、まずは伊丹まで飛びます。DHC8に乗るのはエアカナダ以来なので、楽しみでした。 高翼機の魅力といえば、やはり窓の外に広がる景色です。... 続きを見る
-
-
写真(8枚)
早朝名古屋空港出発で高知空港で直ぐに名古屋空港で乗り継ぎ戻ると言う忙しいフライトです、乗り継ぎ時間は30分ですぐに搭乗者待合室に向かう、天候は薄曇りでくもが多いが飛行は安定していましたので時間通りのフライトとなりました。
-
写真(11枚)
名古屋空港から早朝の出発となった。朝早かったが搭乗する頃には明るくなってきた曇りがちの天候でしたが徐々に天候は回復、10分前には搭乗開始、フライトも定刻通りで予定時間に到着しました。
-
満席との案内放送がしきりにされており保安検査を早めに受けて待合室に入りました。搭乗客数が増加していることを実感できました。到着機材の遅れのため出発は遅れましたが... 続きを見る
フジドリームエアライン(FDA)が2023年夏ダイヤで中部国際空港へ定期便を初就航したので、高知発名古屋(中部)行き就航初便に搭乗しました。 詳しく https... 続きを見る