ANA HDなど、福岡県でドローン宅配サービスを検証

ANA HDなど、福岡県でドローン宅配サービスを検証

ニュース画像 1枚目:自律制御システム研究所が開発したドローン PF-1 ANA仕様
© ANA
自律制御システム研究所が開発したドローン PF-1 ANA仕様

ANAホールディングス(ANA HD)、LINE Fukuoka、自律制御システム研究所、NTTドコモ、ウェザーニューズは2019年7月30日(火)から8月2日(金)まで、福岡市西区の玄界島周辺で小型無人航空機(ドローン)を使用した宅配サービスを検証します。

この検証は、福岡市の協力のもと、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」で注文・決済した、玄界島産のアワビやサザエをドローンで運搬します。飛行区間は福岡県福岡市西区の玄界島ヘリポートから、福岡市西区で魚介料理や海鮮料理を手がける「ざうお本店」、能古島キャンプ村横の砂浜です。

ANA HDは、ドローン事業化に向けた検証を継続して実施しており、国土交通省が2018年9月に改正した「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」に基づき、海上での飛行について2019年7月、補助者の配置なしでドローンを目視外飛行させる承認を得ています。

今回の検証は国内で初めて、2路線同時で補助者なしの目視外飛行を実施する予定です。

期日: 2019/07/30 〜 2019/08/02
この記事に関連するニュース
メニューを開く