JAXA、「宇宙関連会議2019」で月面探査をテーマとした展示を実施

JAXA、「宇宙関連会議2019」で月面探査をテーマとした展示を実施

ニュース画像 1枚目:展示イメージ
© JAXA
展示イメージ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年10月21日(月)から10月25日(金)まで、アメリカのワシントンD.C.で開催される「宇宙関連会議(IAC)2019」で、日本の宇宙関連企業と共同で、日本が取り組む「月面探査」をテーマとした展示を実施します。

ブースでは、JAXAの取り組みに加え、共同出展企業の技術や取り組みなどについても紹介し、月近傍有人拠点(Gateway)構想を推進するアメリカから、世界に向け発信をします。共同出展企業は、IHIエアロスペース、ispace、OUTSENSE、サムテック、Space BD、日本電気の6社です。

IACは、1950年から始まり、2019年度で70回目を迎える国際宇宙会議です。毎年秋季に開催されており、世界の宇宙関係機関や企業、大学などの関係者が参加しています。また、各国・機関の宇宙開発計画、学術研究成果の発表の場として、学生や展示参加を含め、全世界から6,500名規模の参加者が集まります。

期日: 2019/10/21 〜 2019/10/25
メニューを開く