新田原の第5航空団消防小隊、10月16日に航空機救難消火訓練を実施

新田原の第5航空団消防小隊、10月16日に航空機救難消火訓練を実施

ニュース画像 1枚目:放水活動中の隊員
© 新田原基地
放水活動中の隊員

航空自衛隊新田原基地の第5航空団基地業務群施設隊消防小隊は2019年10月16日(水)、「航空機救難消火訓練」を実施しました。

この訓練は飛行場地区で航空機が炎上した場合を想定し、視界不良の中、炎の中に飛び込み、消火と搭乗員の救出を訓練します。当日は、放水活動をはじめ、要救助者の救出、炎の中での消火活動などを実施し、鎮火に至りました。

航空機救難消火訓練は、航空法、国際民間航空機関(ICAO)の航空業務マニュアルに基づいて四半期に1度実施されているものです。航空自衛隊の各基地や全国の空港では、定期的に実施されています。

期日: 2019/10/16
メニューを開く