JAL、福島県川内村で日本フィルハーモニー交響楽団とワークショップ

JAL、福島県川内村で日本フィルハーモニー交響楽団とワークショップ

ニュース画像 1枚目:ワークショップ イメージ
© JAL
ワークショップ イメージ

日本航空(JAL)は2019年11月5日(火)、日本フィルハーモニー交響楽団(日本フィル)と共同で「音楽」と「世界」を身近に感じる合同ワークショップを福島県の川内村コミュニティセンターで実施します。東北の地域活性化に取り組んでいるJALと東日本大震災後、東北で「被災地に音楽を」という支援活動を行う日本フィルが、互いの想いに共感し、開催に至っています。

このイベントには、川内村の小中学生65名が参加する予定です。「『FlyforMusic』~音楽で世界を感じよう~」と題した今回のワークショップは、14時30分から第1部として、楽器や体を使って表現する日本フィルの「音楽」ワークショップ、立ち居振る舞いや機内アナウンスが体験できるJALのワークショップが開催されます。

また、16時15分からの第2部では、客室乗務員の進行でバイオリン、ビオラ、チェロ、ピアノによるミニコンサートが予定されており、会場を機内と見立て、音楽で世界の都市をまわる旅が体験できます。

期日: 2019/11/05
メニューを開く