京成バス、ジェイアールバス関東、ビィー・トランセホールディングスの3社は2020年2月1日(土)から、東京都心と成田空港を結ぶ高速バス「東京シャトル」と「THE アクセス成田」を統合し、共同運行を開始します。統合後は、名称を「AIRPORT BUS『TYO-NRT』」に変更し、さらなる空港アクセスの利便性向上を図ります。
統合する区間は、東京シャトルの大江戸温泉物語・東雲車庫・東京駅・銀座から成田空港、「有楽町シャトル」の東京駅鍛冶橋駐車場から成田空港までです。また、THE アクセス成田は、東雲イオン前・銀座駅・東京駅から成田空港・成田空港近隣ホテル区間が統合されます。
運行事業者は、ジェイアールバス関東、京成グループの京成バス、成田空港交通、京成バスシステム、京成トランジットバス、ビィー・トランセグループの平和交通、あすか交通、西岬観光の計8社です。
1時間あたり最大10便、1日あたり284往復便が運行されます。統合前と比べ、19便増えることで、日本最大の運行本数となります。運賃は大人1,000円、小児は半額の500円ですが、始発バス停を23時から4時59分までに出発する便は2,000円となります。