IHI、エンジンテールコーンに搭載できる内蔵型電動機を開発 世界初

IHI、エンジンテールコーンに搭載できる内蔵型電動機を開発 世界初

ニュース画像 1枚目:エンジン内蔵型電動機のイメージ
© IHI
エンジン内蔵型電動機のイメージ

IHIは2020年3月30日(月)、世界で初めてジェットエンジン後方のテールコーンに搭載可能な内蔵型電動機を、国内各社と連携して開発したと発表しました。

IHIが提唱する航空機・エンジン電動化システム「MEAAP(ミープ)」の実現を目指す取り組みで、現在は有効に利用されず機外に排出されている客室の空気を電気機器の冷却に再利用するなど、エンジンを含む航空機システムの最適化により、飛躍的な低燃費の実現を目指す技術開発です。

開発された電動機は、2月に神奈川県横浜市のIHI技術開発本部で地上実証試験が実施され、定格出力250キロワット(kW)を達成しています。IHIは今後、機器の電動化開発や、航空機システム全体の電動化・最適化に取り組み、2030年代にMEAAPの実現を目指します。

過酷な環境にあるテールコーン内部は、振動、衝撃、高温に耐える必要があり、特に電動機の耐熱性が技術課題でした。IHIは、300度の耐熱絶縁被膜を有する電動機の高出力密度化に有用な材料技術を駆使した部品を開発し、ジェットエンジンの研究開発で培った熱・流体・構造技術を活かし、排熱システムを組み合わせ、エンジン内蔵型電動機を実現しました。

なお、この開発は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「航空機用先進システム実用化プロジェクト」の委託業務「次世代エンジン電動化システム研究開発」で実施されています。

国際航空運送協会(IATA)は、航空機の二酸化炭素(CO2)排出量を2050年に2005年比で50%削減する目標を掲げており、IHIは今回開発された技術で、航空機のCO2排出量削減に向け、航空機システム全体のエネルギーマネジメント最適化を目指しています。

メニューを開く