全日空(ANA)とグループの旅行会社ANAセールス、JR東日本グループの旅行会社びゅうトラベルサービスが共同で中国人旅行者向けの「東北エリア向け共同商品」を開発しました。日本から中国本土10都市に週364便が運航されるANA便を利用、日本国内ではJR東日本の東北新幹線を利用する「エア&レール」で、便利に日本での観光が出来るようになったもの。
東北3県数次ビザ利用により、2012年7月10日に第一陣到着にあわせ、JR仙台駅でANAグループとJR東日本グループ共催で歓迎も実施。日中国交正常化40周年、ANAグループの日本/中国間の路線就航25周年、JR東日本は東北新幹線の大宮/盛岡間開業30周年とそれぞれの記念もあわせています。
今回は、往路の成田/仙台間をANA便の航空機(エア)を利用して東北エリアに滞在、復路は新幹線(レール)で東京へ戻るルートですが、往路レールで復路エア利用や、往復レール利用などのプランもあります。