ANAホールディングス(ANA HD)は2020年11月20日(金)から、散歩運動につなげるVRリハビリキット「RehaVR」に観光映像のVR動画を提供しました。動画を観賞しながら、足こぎペダルで運動できる環境を整え、コロナ禍に高齢者やリハビリ患者の健康のサポートにつなげます。
「RehaVR」は、VRやAR開発に関わるソフトウェア制作を行うsilvereyeが展開する商品です。VRヘッドマウントを装着し、足こぎペダルを動かすと、VRヘッドマウントに映し出される映像がリアルタイムで変化し、あたかも散歩をしているような感覚でペダルをこぐことができる仕組みです。
ANAが提供したVR動画は、就航地の旭川空港から始まる旅をイメージした「ラベンダー畑、青い池を含む北海道 富良野・美瑛散歩」です。空港や周辺の観光スポット、自然の景色などを観賞しながら、楽しくリハビリができます。
ANAは今後も、就航地の空港から体験できる旅を中心としたVR映像コンテンツを拡充します。