JAXA、9月13日に航空プログラムシンポジウム開催-今後の研究を紹介

JAXA、9月13日に航空プログラムシンポジウム開催-今後の研究を紹介

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2012年9月13日、「航空プログラムシンポジウム2012」を開催します。シンポジウムでは「新たな空へ 、夢をかたちに」の副題で、「出口指向の研究開発プロジェクト」「戦略的な基礎・基盤研究」「人材育成」について検討結果の報告と、JAXA航空の事業方針、今後の研究開発が紹介されます。

プログラムでは、東京大学の鈴木真二教授による「YS-11初飛行から50年の今、日本の航空は何を目指すか」、JALエンジニアリング水間技術部技術企画室室長が「エアラインによる整備活動を通じた、産官学協働への取り組みと期待」の特別講演も予定されています。

開催時間は午前10時から午後5時15分まで。会場は東京都江東区の日本科学未来館7階「みらいCANホール」です。なお、この聴講は無料です。

プログラムの詳細はJAXAウェブサイトを参照ください。

期日: 2012/09/13
メニューを開く